
コメント

3girls mammy🎀
うちは階段付きのイスのタイプを購入しました。
メリットとしては、うんちのときに力みやすい踏み台(階段)がある。横に持ち手があって子供はそこを掴むので集中できる。です!
デメリットは邪魔😅です(笑)
折りたたみ式なのですが中々場所とります😅
参考までに画像はります☺
3girls mammy🎀
うちは階段付きのイスのタイプを購入しました。
メリットとしては、うんちのときに力みやすい踏み台(階段)がある。横に持ち手があって子供はそこを掴むので集中できる。です!
デメリットは邪魔😅です(笑)
折りたたみ式なのですが中々場所とります😅
参考までに画像はります☺
「おまる」に関する質問
おしっこの間隔が長い子! トイトレどうやって進めてますか?😰 息子の1日のトイレの回数は 起床時、午前、午後、寝る前、の計4回ほどです。 まだおまる、便座でおしっこが出たことがないのですが 寝る前、トイレに座っ…
3歳年少の娘がうんちをトイレでしてくれません。普段パンツで過ごしていておしっこはトイレでしますがうんちはおむつに履き替えて立ってしないとできません。トレーニング方法を教えてください。😔うんちが出るからおむつ…
トイトレ何したら良いですか?😭 保育園のクラスのボードにオムツの子とパンツの子を分けて書いてるのを見つけ、なんと3分の1位の子がパンツでした… しかも月齢順に名前が書かれており、 オムツ組の中でうちの子が1番月齢…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょこ
横から失礼します!
ムッチャ良いですね😆😆😆✨今年の夏からトイトレ始めれたらなぁと思ってました❣️
これから落ちる心配もないですね♡ネットで探してみます🤗
3girls mammy🎀
いえいえ😂❤️
参考になってよかったです🥰
階段があるので、3歳ぐらいになると、自分で勝手に取り出してやってくれたので楽でした☺👌
あと、階段とイス取り外す事も出来るので少し大きくなったらイスだけでも利用出来ます☺🌈
参考までに🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になりました!やっぱり足はついた方が踏ん張りやすいですよね!