
赤ちゃんが夜泣きで寝不足。いつ終わるか知りたい。
もうすぐ生後7ヶ月
夜中何度も起きて泣いて、抱っこで寝かせてベッドに置くと起きるの繰り返し、、
寝たと思ったら早い時は30分で起床☀️
これは夜泣きが始まったということですかね?😞
これまで一度も起きずに朝まで寝てくれていたのが嘘みたいです笑
既に寝不足です😂保育園も登園自粛中なので昼もゆっくりとお昼寝は出来ません笑
長い目で付き合っていくしかないものなので、気合で頑張ろうとは思います🤣
夜泣きを経験された方に質問です🙋♀️
これは毎日続きますが??いつ夜泣きは終わりましたか??
教えて頂ければ幸いです😋
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
夜泣き自体は2週間なく終わりましたが、自粛や寝返り&ズリバイ始まってから、寝たまま寝返りするようなり毎日辛い日が続いてます🤦♀️💦
新生児から朝まで私自身は寝た事はなく、最近は朝5:30〜6:30には起きるのと日中は抱っこじゃなきゃ寝なくなったのでもうお手上げです🤷♀️(笑)
知り合いの子は生後6ヶ月半から始まり今9ヶ月で毎日夜泣きあるそうです😰

めぐまま
共感したのでコメントしました💦
うちもスゴく起きます💦しかも、ずりばいも始まり、5ヶ月から夜泣きしてたのですが、夜泣き&ずりばいで寝付きの悪さに拍車がかかり、昨日はまさかの30分起きにぐずぐずでした⤵️
私も根気よく付き合う覚悟ではありますが、結構辛いですよね💦
体調に気を付けながら、お互い頑張りましょう😂💦
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます☺️
ズリバイ始めると寝つきが更に悪くなるんですね😫💦うちはまだしないですが、恐ろしいですね、、😣
いつまで続くかわかりませんが頑張りましょうね😫💕- 4月27日

あーぱん
同じすぎて😭💦
うちも夜中何回かおきてしかもそのままねません😰
1時間かかって寝たと思ったら30分くらいでまたおきて😭
大体立ち上がって抱っこすれば泣き止むのでこれは夜泣きなのかも謎です😰
日中は抱っこ紐でしか寝ません💦
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます☺️
まさに同じです😣うちはトントンしても寝ないし、おしゃぶりすら拒否されます😞
泣いてる時は抱っこしても体をそわせながら泣いてます😣
私も日中は抱っこ紐必須です😂- 4月27日
-
あーぱん
トントンするとのけ反って怒り出して大泣きなのでトントンはしてません😂
おしゃぶりも新生児の時からしてくれません😰
抱っこしてもダメだとお手上げですね😭
抱っこ紐でないと昼間は寝ないです😅
なにをどうしたら機嫌良く過ごしてくれるのかほんとわからないですよね😅- 4月27日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます☺️
寝たまま寝返りは心配になりますね😭💦
私も日中は抱っこ紐で寝かせないと寝てくれません😣
早く夜泣きが終わってくれる日がくればいいですけどね😫