
今妊娠39週目の初マタで今年20歳です!ファッションについてですがママ…
はじめまして!
今妊娠39週目の初マタで今年20歳です!
ファッションについてですが
ママさん達との交流が深まると同時に
若ママのファッションを批判するママさんが
よく目に付きます。
まだ産まれていませんが
若ママってだけで目立つので
他のママさんの批判を気にして
自分の好きな服が着れなくなり
なんだか若いって事が
コンプレックスになりそうで
産む前から不安です
確かにTPOかもしれません
ですが自分の中でアリだと思ってたものを
批判されたりするんではないかと
思うと本当に嫌です。
若いんだからいいじゃん!って思う反面
子供の事を思うとなんだか、
自分のわがまま突き通すのもなと思います。
子供が産まれてからのファッション
どうしていけばいいのでしょうか?
良ければ回答お願いします。
- RiRi♡(8歳)
コメント

プー
えー(^_^;普通に好きな服着てますよ~(^_^;
支援センター、病院とかはちょっとおとなしくしてますけど
遊びに行く時はがっつりです!

退会ユーザー
上の子を23の時に出産しました(^_^)
私は、子供と遊んだり出かけることを考えた服装に自然となりましたよ〜!
子供産むまではヒールもよく履いてましたが、子供を産まれてからはスニーカーやペタンコ靴ばかり履いてます!
私は、回りがどうこう言っても気にしないのでしたら、RiRiさんの好きな服を着たらいいと思いますよ〜♡
-
RiRi♡
お返事遅くなってしまいすみません。
やっぱりそうなんですね₍ↂ⃙⃙⃚⃛︎_ↂ⃙⃙⃚⃛︎₎
私も自分らしく育児のしやすい格好を目指したいと思います!
ご回答ありがとうございます♡- 6月10日

退会ユーザー
好きな服着ていいんじゃないですか?
気にしすぎだと思いますよ!
赤ちゃん抱っこしてたり、走り回る年齢の子供がいるのにすごい高いピンヒール履いてるのは、私自身ヒール履かないのでちょっと怖いな…とは思いますが、ヒールの方がラクという方もいますし、子育てに支障のないお洒落なら素敵だと思います(•ᴗ•)
-
RiRi♡
育児を第一優先の格好であれば
自分らしくても大丈夫かもしれないですね( Ꙭ)
ネット上などの批判の声を
気にし過ぎたのかもしれません。
ご回答ありがとうございます♡- 6月10日

ayuko_o*
28歳です^ ^
さすがにピンヒール履いて抱っこ紐とかしてたらあぁ〜( •́ㅿ•̀ )て思っちゃいますが、母として、最低限の子どもの安全や清潔が守れるのであればオシャレは自由だと思ってますよ!
例えば、いつもGパンにスニーカーじゃなきゃダメなんて思わないし、露出も夜のお姉さんみたいに露骨じゃなければ良いと思います。(私は昔、夜のお姉さんでしたが笑)
ただ、産まれてみればわかるのかもしれないですが、自然と動きやすい服装になるみたいですよ!私の友達も現役時代はバリバリギャルだった子も今ではすっかり平凡ママです(笑)
動きやすい服装の中でも、うまくブランドとか取り入れてオシャレにできるといいなと私自身も思っています^ ^
-
RiRi♡
お洒落に自分らしくしつつ
育児を第一優先に考えた格好であれば大丈夫ですよね!
批判の声を気にし過ぎたのかもしれません。
ホッとしました。
ご回答ありがとうございます♡- 6月10日

とんすけ
若いから!とかではなく、これは皆さん共通だと思いますが、やっぱりいつなんどき赤ちゃんは抱っこをねだるなわからないので、やっぱりヒールはNGですよね!(´・◡・`)
私は24で息子を出産しましたが、私の年でも若い!と言われるので、、 難しいですよね?(*'ω'*)......
でもやっぱりママだから!とかそんなの関係ないと思いますよ!ママでもお洒落を楽しむのは大事です♡
最低限の常識さえあれば問題ないと私は思います!
-
RiRi♡
やっぱりみなさんの言うとおり
育児第一優先の格好であれば
ブランドもなんでも
自分らしくいても大丈夫ですよね!
ホッとしました
ご回答ありがとうございます♡- 6月10日

Ri♡
私22で産みましたが それまでアパレルずっとやってて髪とかも派手だし日サロの店員もやってたのでバリバリ派手なままです♡(笑)
ただメイクはゆっくりできる時間あんまないからまつエクだけつけて薄くなりました(*˙︶˙*)ノ゙
なんなら産後1ヵ月でへそ出しコーデしてます♡わら
好きな服着たらいいと思います♡♡

ぷー
好きな服きてます(´・ω・`)
22歳です!
ピアスだって両耳で5個全部
ピアスつけてます!笑
髪だって明るいし!
支援センターとか
子供やママさんと
交流のあるときだけ
落ち着いた格好してるくらい
です!笑
それでもショートパンツに
シャツですが…笑
子供が産まれて交流が
出てきてお友達作ってあげたい
と思い始めてから服装を
気にするようになったくらいです!

退会ユーザー
他の方が言われてるように、赤ちゃん抱っこしてるのにピンヒールだったり赤ちゃんの顔がくるお母さんの肩やデコルテのあたりに装飾がジャラジャラついたような服を着てたらちょっとひきますが、好きな服装でいいと思いますよ。
逆に私だったら、若くてオシャレなお母さんでいいなぁと思います^ ^
お子さんが産まれてお世話をするようになったら自然と動きやすい服装するようになると思いますし、その中でRiRi♡さんが好きな服装をしたらいいと思います。

♡
今年21になる者です!
妊娠前は水商売やっていてピンヒールや自分が好きな格好いっぱいしてましたが、妊娠し生まれてからは自分でもびっくりするほど格好が変わり出掛ける時はシューズでファッションも昔はDURASや露出が高めのが好きでしたが今では大人しめになりました😅自分もやはり好きな格好したいしオシャレが好きなんで最近はJJの雑誌に載ってる服を真似したりしてます😂👍
全然好きな格好してもいいと思います💚
多分RiRi♡さんも出産したらお洋服の系統とか変わるかもしれませんね🤗❤️

3姉妹ママ
26歳ですが、昔よりはわりと落ち着きましたが、radyやrienda系が好きです❤️
その時々に応じて場違いな服装じゃなければいいのかなと思います✨
ただやっぱり産まれたらヒールとかは微妙かなと思っています😂赤ちゃん抱っこする時に危ないし、自分もしんどいと思うので笑
RiRi♡
お返事遅くなってしまいすみません。
TPOなんですね!
プライベートは関係ないですもんね( ・᷄-・᷅ )!
ご回答ありがとうございます♡