

退会ユーザー
離婚理由にもよりますし、お子さんの年齢などにもよりますが基本的にはママと一緒にいた方がいいと思います。女の子なら特に😣
これから資格とることも出来ますし私なら絶対自分で引き取ります。

退会ユーザー
今正社員で長いならなんとかなるんじゃないでしょうか💦💦
私もお子さんが女の子で親権がご主人は周りに1人もいません。男の子ならいますが…
-
サナ
5年主婦です…
- 4月26日
-
サナ
資格がないので働いたとしても安いって意味です(;_;)
- 4月26日
-
退会ユーザー
実家は頼れるのでしょうか?
家賃かからないようにして何らかの職につくかですね。
私は結婚するまで正社員でしたが、退職してしまって離婚を決めてからいろいろ受けても正社員にはなれず、2年弱ブランクで前職と同じ業界に派遣で入りましたが50万くらい年収下がりました。でも残業は1秒もしなくていいしボーナスない代わりに手取りは正社員時代より多くなったので今は中学くらいまでならやっていけるかな、と言う感じです。私立は無理です…
女の子ならある程度自主的に勉強してくれるかなと思います。- 4月26日
-
サナ
ちなみに給料いくらですか?
- 4月26日
コメント