※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきこ
子育て・グッズ

和室で子供の安全対策について教えてください。ジョイントマット以外での対策方法を知りたいです。

和室の危険対策について。。

我が家では基本的に子どもの遊びスペースは
和室になっています。
ずっとそこで遊んでいる訳ではないですが、
おもちゃ等を置いてあるのがその部屋なので。。
今はもう上の子も2歳近くになり、
摺って歩いたりとかはないですが、
やはりどうしても大胆に動き回って
その延長で畳で手なり足なり摺っていて
気付けばトゲが刺さっていたなんて事もあります😱
今の所、幸いな事に深くまで
刺さっていた事はないのですが💨
ですが、これから下の子どもが無事に生まれ、
まだまだ先の話とは言え動くようになった時、
ずりばいなんかをしだした時に
それこそ刺さったりという事もあると思います💦
襖のレール?の部分は平らに均したりと
出来る範囲の対策はこれまでもしてきましたが、
やはり気付けばささくれだってる事も…

そこで質問なのですが、
和室の危険対策は皆さん
どのような事をなさっていますか?
ジョイントマット等は
カビなんかの事もあって
出来れば敷きたくないので
それ以外で何かお宅でしている事がありましたら、
教えて頂けると嬉しいです。

長々となってしまいましたが、
皆様からの案やアドバイスお待ちしております。
よろしくお願い致します!

コメント

りぃ(23)

娘も大胆に動き回っていますが畳がそこまでダメージ受けてないのか刺さってる事は1度もありません💦

もし何か対策するとしたら洗えるラグとか敷いたりするのがいいのかな?と思いました!