
コメント

hiro
娘が6ヶ月の時に大人のベッドから落ちたことがあります。
その時に助産師さんに相談した際は焦点が合う、機嫌がいい、食欲がいつもと変わらなければ様子を見ていて大丈夫と言われました!
頭を打った次の日とかにも症状が出てくる場合もあるみたいなので、様子を気にして見るようにと教えてもらいました!
頭打つと心配ですよね。
少しでもいつもと違う様子があれば病院に連絡した方がお母さんも安心だと思います(^^)
hiro
娘が6ヶ月の時に大人のベッドから落ちたことがあります。
その時に助産師さんに相談した際は焦点が合う、機嫌がいい、食欲がいつもと変わらなければ様子を見ていて大丈夫と言われました!
頭を打った次の日とかにも症状が出てくる場合もあるみたいなので、様子を気にして見るようにと教えてもらいました!
頭打つと心配ですよね。
少しでもいつもと違う様子があれば病院に連絡した方がお母さんも安心だと思います(^^)
「布団」に関する質問
兄弟育児、同じ寝室(ベッドではなく布団)で寝ているおうちの方。赤ちゃんがどのくらいの月齢からそうされてますか?赤ちゃんが上の子に踏まれたりぶつかられたりする対策などされてますか? 今は赤ちゃん(生後3ヶ月)+私の寝…
5歳の息子がいます。 最近、夜用オムツを卒業したのですが、朝起きるとお漏らしをしています😥💨 日中はパンツで問題ないのですが、夜寝ているときは無意識におしっこが出ているのかと…💦 オムツ外しはまだ早かったかなぁ…😥💨…
洗濯物を外干しするとき、PM2.5は気にしますか? 予報では今日は「多い」になっています。 明日は「やや多い」です。 布団を洗濯しようと思っていましたが、肌が弱い子がいるので明日洗濯したほうがいいでしょうか💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママも成長中
とても参考になります😭
今のところそのような症状が出てないので大丈夫かと思います…😢
今後様子見てみます!ありがとうございます!