![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の勉強について、4ヶ月の赤ちゃんの食事を始める方法やおすすめの本が知りたいです。
今回3、4ヶ月検診がコロナの影響で中止になってしまいました😣💦離乳食の説明会に行こうと思ってましたがそれも中止で、まだ4ヶ月になったばかりなので後1ヶ月はあるんですが離乳食どうしようと不安で仕方ないです😭4ヶ月の予防接種のとき簡単にまとめてあるプリントをもらって軽く説明は受けたんですがよくわからず😣この自粛してる今少し離乳食の勉強をしようと思いまして😫初めはどうゆう食べ物から始めるのかとか量はこのくらいなど詳しく分かりやすいおすすめな本などありませんか😖💦
- はじめてのママり🔰
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
こんばんは。
私も勉強しようと検診時行きましたが、元々知っている程度の情報😭
私は新星出版の本を買いました。
初めは10倍粥を1さじから。1週間続けたら野菜です。
本読んでもあれは?これは??っていう事多いですが何を聞いたらいいのかはわかるようになります☆
![5人のmama(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のmama(29)
これ、おすすめです。
離乳食アプリで
月齢にあったメニュー出ますし。
食べたものチェック出来ます
例えば、冷蔵庫の食材入れるとメニューが出てきたりします。
食材も何グラムとあるので
1食の目安も分かります
アレルギー類は
耳かき1さじづつ
ほかは1さじずつ増やして
1週間続けて
その次の週間は
その10倍粥プラス
野菜1さじずつ
2週間後には
魚と量と食べる種類増やして行くといいと思います😁
-
はじめてのママり🔰
アプリもあるんですね‼️
詳しくありがとうございます😭
このアプリ入れてみます😢❗️- 4月26日
はじめてのママり🔰
新星出版拝見してみます🥺
10倍粥を小さじ1ってすごいちょっとの量ですね😱1週間それを続けて野菜なんですね☹️
たしかに初めてなのでわからないことだらけですよね😭
わからないことは保健師さんなどに聞こうと思います🤔
ありがとうございます🥺
ます
すごいちょっとなんですけど、赤ちゃんにとっては大きな壁突き破るくらいの変化なんだと思います!!
最初は小さじ1。1週間かけて、食べるようなら小さじ3くらいまで、1ヶ月で小さじ10くらいまで。
だそうです。
うちは2週間でも小さじ3がやっとです(笑)
はじめてのママり🔰
そうなんですね😣😭
徐々にってかんじなんですね😭