※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aka
ココロ・悩み

育児ノイローゼですどうやって乗り越えればいいでしょうか

育児ノイローゼです
どうやって乗り越えればいいでしょうか

コメント

ここ

私はですが
・美味しいものをいっきに食べる
・自分の中で勝手に決めていたルールをやぶる(子どもに食べさせていなかったものをまぁいっかってあげるようにしてみる、今日はTVいっぱい見せちゃうなど…)

  • aka

    aka

    ありがとうございます。
    美味しいもの、土日でいっぱいたべました!ルールも軽く破り、気持ちを楽にさせました。。お陰様で今日はいつもよりがんばれました。

    • 4月27日
Mちゃん★

私も年子育児中
今思えば育児ノイローゼだった気がします。

実家などは近いですか?
私の場合会話ができたら気分転換になったりしていたので電話でも話をしたりなどしてましたね😭

リサ

ご飯とオムツ替えなど死なない程度の最低限の事しかしない(>_<)

Y.Y

辛いですよね。
akaさんが心配です…

・ノートに悩み事を全て書き出してみる

・親や友達とLINEや電話をしてスッキリするまで話す

・思いっきり泣く

・子供のエコー写真や新生児の頃の写真を見返してみる

・誰かに一時的に預けて外出する

・安全な場所に子供を置いて、別の部屋で5分休む

・イヤホンをつけて、何か聴きながら育児をする

・とにかく美味しいものを食べる

・夜中に授乳しているようであれば、夜は断乳して寝る時間を確保する

・身体が疲れている場合、ビタミンB、C、鉄分、亜鉛などのサプリを毎日摂取すると元気が出る

・人のいない場合で散歩する、日光浴をする

とにかく思いつく限り書いてみました💦
少しでも気分が良くなりますように。