
出産後のミルク作りについて相談です。お湯を保温性の高い水筒に入れて保存する方法や、水筒の容量など、皆さんのご意見を教えてください。
家でのミルク?お湯?について質問です。
6月に出産予定なのですが出産後は混合で育てていけたらなと思っています。
家でミルクを作るとき、沸騰させたお湯を保温性の高い水筒に入れて保存しておくのってどうですか?
ネットを見ると調乳ポットを買ったとか、大きい魔法瓶を買ったとか、、
ミルクを卒業したときに使うかな?と思うともったいない気がして💦
今家にサーモスの水筒が数本あるので、家にいる時も出かける時もそこにお湯と湯冷ましを保存しようかなと思うんですが、皆さんどうしてますか??😌
また、水筒でお湯を保存している方何ml入る水筒使っていますか?
教えてください!
- ももこ
コメント

めーちん
うちもサーモスの水筒にお湯いれて、保存してます🎵
毎回お湯沸かすのも面倒だし、電気代かかるし‼️水筒にいれとけば作るのもはやいので旦那も作ってくれます😁

はじめてのママリ🔰
全然良いと思います😊👍🏻👍🏻
私は調乳ポットがあるので
それを使ってましたが、
出掛ける時は水筒に入れていたので。
しばらく持ちますし💓
-
ももこ
水筒で保存しておこうかなと思います!
ありがとうございます😊- 4月26日

タミ子🐍🐴🐮🐇🐈️🐕🐗
電気ポットには60℃の保温機能があって便利だそうです。同僚のおすすめでした。
私はウォーターサーバーをつかってました。産む前から飲みたくて契約をしてました。
お湯を水で少しぬるくする感じてす。
水筒はお出かけの時に使ってましたが水筒が安物だったため使うときにはかなりぬるくなってました😢
きちんとしたのを買えば違ったんですね。
二人目の時のお出かけは液体ミルクでした。
-
ももこ
電気ポットも捨てがたいですよね💦
ウォーターサーバーもよさそう😌
もう少し悩みそうです笑
ありがとうございます🍀- 4月26日
ももこ
電気代が気になるんですよね💦
旦那も作ってくれるのはありがたい!
ありがとうございます🌼
めーちん
毎回沸かすのも面倒だし、電気ポットはいずれ水垢とかつきますよ💦私はそれが苦手で😅
サーモスの水筒も朝お湯いれても夕方は少し冷めてるぐらいでもちますよ😃
ももこ
やっぱサーモスですね!
検討してみます!
ありがとうございます🍀