※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

同じ漢字でも読み方が異なる名前と、異なる漢字でも同じ読み方の名前、どちらが良いでしょうか?

皆さんならどちらの名前を付けますか?
※どちらとも当て字(キラキラネーム)ではありません。
漢字はかぶるけど読み方はあまりかぶらない名前
漢字はかぶらないけど読み方はかぶる名前

コメント

どれみ

うちの子は同じ漢字は出会ったことないですが、読みはランキング上位です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあー💓お名前気になっちゃいます🥰
    当て字ではなく(当て字を否定してるわけではありません🙇‍♀️)読める漢字でまだ同じ漢字、同じ読みの子に出会ったことがないでしょうか?🤔

    • 4月25日
  • どれみ

    どれみ

    当て字ではないです◡̈♥︎
    今風な漢字じゃないのかもです笑笑

    • 4月25日
a.u78

うちも読みはかぶるけど同じ漢字の人には出会ったことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お名前気になります😚💓
    当て字ではなく(当て字を否定してるわけではありません🙇‍♀️)読める漢字でまだ同じ漢字、同じ読みの子に出会ったことがないでしょうか?🤔

    • 4月25日
  • a.u78

    a.u78

    空を ら と読ませています!
    当て字といえば当て字ですね😅

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の友人も空をらと読ませています😳💖

    • 4月25日
あろは

どちらかなら
漢字はかぶらず読みかぶる名前のほうが
いいかなーと思います。

なああむ

うちは漢字2文字でどちらともシンプルな字ですが、読みでかぶることはあまりないです😊
いままで100%読み間違えられてますが、当て字ではないです!

はじめてのママリ🔰

長男の名前と同じ名前の子には出会ったことありますが漢字はないです!
次男も読みは被るけど漢字はあまり被らないかもです🤔

はじめてのママリ🔰

シンプルだけど読み方がかぶらず当て字でもないって素敵です🥺
お名前が気になっちゃいます☺️

km.

うちは漢字はまず被らないかなと。笑
読みは調べた時にもあったので
かぶることがあるかもしれないです!🙂

当て字っちゃ当て字…?
2文字(1.3)で読める漢字を字画の影響で
3文字(1.2.3)にしているので
無理矢理だけどそれ以外に読み方無いだろう…
でもなんて読むの?って感じですかね😅

ちはる

うちは感じは被らないけど
読みは被る名前です😆😆

もんちゃん&ちびマウスの母☆

2人とも、漢字は被らないけど読みは被る名前の方です💡
ただ、ぶった切りネームにはなります😅

ねむりねこ

娘はシンプルで他に読みようがない漢字を使ってます!
読みは昔ながらの、たまにお見かけする名前です。

平仮名や他の漢字は名前本や名付けサイトでも見かけますが娘と同じ漢字は1度ネットで見たのみです(*^^)

地域がら多い苗字なので「苗字(名前の漢字1字)」の表記はあるあるでしたし、自身フルネームが同じ方に会ったことはありますが漢字が違ってるからいっか!と思えたのでそこも重視しました!

aaa

私は読みは奇抜じゃないけど少し古風寄りで、
漢字はあまり居ない方を付けました!
でも被る子も居る読み方かも?って思ってつけましたが今まで読みも漢字も被ってる子を見たことが無いです( °×° )

mizu

漢字はかぶらないけど読み方はかぶる名前

ですね!息子の名前がまさにそんな感じです。
同じ読み方の子は時々いますが、同じ漢字の子には会ったことないです!(誰でも読める漢字ですが、単純に漢字のバリエーションが多い読み方なので)

漢字はかぶるけど読み方はあまりかぶらない名前だと、つまりは読み間違えられやすい名前ということになりそうです💦💦