※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴのオムニ360を使っている10ヶ月の息子が、抱っこ紐をすると首の位置が高すぎると感じています。肩甲骨あたりに調整する方法を知りたいです。

写真がなくて伝えずらいのですが…

エルゴ のオムニ360 使ってます
10ヶ月の息子がいます
体重11きろ、1番両端のマジックテープです。
抱っこ紐すると、首のひも?が
いつも首に当たるぐらいの高さになります…
本来なら肩甲骨あたりにあるのがいいって
どこかでみたのですがなりません😂

どこで調整したらいいんでしょうか🙄?

コメント

りんだ

抱っこしているママの背中のベルトのことですか??
それでしたら、ベルト自体が上下しますよ^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそれです
    娘のときから使ってますが
    ベルト自体動くの初知りです😂

    • 4月25日
deleted user

①背中のベルトを肩甲骨あたりになるように、左右のベルトを下げる
②脇の下のベルトをゆるめる
③子抱っこして、背中のバックル留めて脇の下の紐を引っ張って調節です
画像はネットからお借りしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    背中のベルトが動くの初めて知りました😂
    ありがとうございますやってみます!

    • 4月25日