
一条でお家を建てられた方。インスタなど見てるとオープンキッチンの方…
一条でお家を建てられた方。
インスタなど見てると
オープンキッチンの方が多い気がするのですが
キッズカウンターを採用しなかった理由は
ありますか?
私はオープンキッチンが希望なんですが
旦那はキッズカウンターにしたら?
と言い意見が割れてます😭
使うのは私なのに。笑
コンパクトハウスなので
少しでも広く見せたいというのもあり
オープンキッチンの方が開放的で
広く見えると思うので😊
常に片付けて置かなきゃという点では
んー…とも思いますが。笑
小学生の間は便利そうですが
その後使うかな?と思います😭
旦那は収納もいっぱい出来るし
キッチン側に調味料など置けるし
隠れてた方がと。💦
- RIE(1歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
まだ着工前ですがオープンキッチン採用予定です❣⃛
主な理由は
広く見える
調理の作業効率がいい
キッズカウンターだと子供の荷物がLDKに置くことになるのでごちゃごちゃしそう
の3点です。
オープンカウンターでもキッチンの反対側左右に引き出しがありますし、調味料入れもキッチン側になるのでうちはキッズカウンターにするメリットを感じなかったです💦

まま
キッズカウンターを始めて聞きました!
検索したら、めっちゃ良さそうですね!
基本的にリビングで勉強をさせる予定なので、私はありかなと思いますが。
私の家も小さく、どうしてもリビングに子供のおもちゃや本などを収納しないといけません。
キッズカウンターがあれば、ここに子供の物をまとめれたなぁ、と思います。

退会ユーザー
建設中ですがオープンカウンターのワイドタイプにしました!
手元は隠したかったですがキッズカウンターは見た目が好きじゃないし正面がマグネットなのもごちゃごちゃさせちゃいそうと思ってやめました😅
うちの夫もなぜかキッズカウンター推しでしたよ💧笑
主に使うのは私になるので私の意見で通しました。
-
RIE
私も形が好みじゃないです。笑
確かにごちゃごちゃしそうですよね!
なんでキッズカウンター推しなんでしょうね?笑
私も自分が使うので意見通したいと思います😊- 4月27日

はじめてのママリ🔰
設計中ですが、スマートキッチンのワイドタイプにします!
オープンキッチンで家族で囲んで料理したいねーって旦那と意見が一致したので^_^キッズカウンターは手元が隠せて良いですよね!
うちは狭小住宅になりそうなので開放感を選びました!
-
RIE
家族で囲んで料理いいですねー😊
うちは箱入り息子なので
何も出来ません。笑
私が使う物なので自分の意見を通したいと思います!- 4月27日

ラヴェッロ
我が家は逆でキッズカウンターにしました。収納できるし、手元隠れるし。ちょっとしたテーブルにもなるので。
子どもが使わなくても親が使うのもありかななんて思ったりして💦
オープンキッチンも考えたけど、IHの前の仕切りガラスが熱で割れたというのを聞いたことがあったので💦
夫がこれと床暖房が気に入り、一条にしたのもあります。
なので我が家はダイニングテーブル等はありません。
-
RIE
そうなんですね!
ダイニングテーブルも
引っ越す時に持って行く予定
なのでそれも置いてキッズカウンターも使用するとなると
リビングが狭くなりそうで😱
悲しいですが
コンパクトハウスなので。笑- 4月27日
退会ユーザー
補足としてダイニング側に引き出しがつくのはワイドカウンターの場合です✩.*˚
RIE
ですよね😊
私もオープンが良いので
説得したいと思います!