
生後7ヶ月半の息子の離乳食とミルクについて、食事量やタイミングについて相談です。離乳食後のミルクの量や組み合わせについて不安があります。
生後7ヶ月半の息子がいます💡
今2回食でミルクは1日5回です!!
離乳食開始前のミルクは180×4回と寝る前は200でした。
離乳食は今一回あたり120g食べれるように少しずつ増やしていて今は1回あたり100前後食べています。
離乳食後のミルクはどのくらい飲ませたらいいんでしょうか?今もミルク離乳食後の回も含めて4回は180作っていて寝る前は220に変えました。
離乳食後に飲むミルクの量は150だったり100だったりこの前は60しか飲まないときもありました😅離乳食とミルクを足して200くらいになってたら大丈夫でしょうか?🍚🍼
- ママリ (5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
たくさん食べてるので問題ないと思います!
離乳食後のミルクの量はムラがあって当然だと思います☺️
赤ちゃんも気分によってもういらないって判断してるでしょうしね😉
ママリ
問題なさそうで良かったです☺️💓
自分で哺乳瓶持って飲む気配1ミリもないのにいらなくなったときだけ両手で口から哺乳瓶出してきます😂笑
ありがとうございます💖
退会ユーザー
はい!
順調だなと思いますね☺️✨
わかりやすい子ですね🤭💕
いえいえ😌