※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

リクライニング可能なジュニアシートのおすすめや、エールべべのスイングムーンやパパット、コンビのセイブトレックについて悩んでいます。使い勝手や暑さ、使用期間など検討中です。

リクライニング出来るジュニアシート、
おすすめありますか?
エールべべのスイングムーンも気になるのですが、
シートベルト式なので迷ってます。

あと候補は、エールベベのパパット
座面が低いので4歳近くなると自分で乗れそうなのと肩ベルトが便利そうで、、!
こちらにするなら、リクライニングは妥協します。
NBOXなので後部座席の座面がリクライニングしません。

コンビのセイブトレック
こちらはISOFIXでリクライニングも有り、いいのですが
ふかふかすぎるのが窮屈に見えて長く使えるのかな?
夏、暑そうだなと気になります。

ちなみにこの辺だと何歳まで使用しますか?
大きくなってくると使わないですよね?
全部3万から4万するので、慎重に決めたいです。


コメント

deleted user

アップリカのフォームフィット使ってます!
でもリクライニングは、あまり使ってないです。

うちもスイングムーンと迷いましたがゴツいしシートベルト装着なのでやめました!
パパっとも迷いましたが3歳からは、椅子だけにできるんですよね?
そうなるとシートベルト装着になるので肩ベルトも使わなくなるしなーと思ったので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございまふ。
    アップリカのフォームフィットは選択肢外なんです。。
    リクライニング可動域が、かなり狭いですよね😣

    • 4月25日
はじめてのママリ

リクライニング重視してたので同じくエールべべ悩みましたがシートベルト式は面倒なので(買う前がシーベルト式)除外して、コンビのセイブトレック買う予定でした!
残念ながら車種が合わなかったので買えませんでしたが😭
実際乗せて見ましたが窮屈ってよりしっかり守られてるな🤔って感じだったので買う気満々でした(笑)

KT

スイングムーンプレミアムs購入しました!

ISOFIXタイプを使った後なのでシートベルト式で安全性大丈夫かな?と思ったんですが、本体に付けて固定して揺らしても問題なさそうで
リクライニングもバッチリでした!

今のところ子供は本体のベルトを使用するので、毎回他のシートベルト式のように通す必要もなく楽です😊