八尾南駅周辺の住み心地や子育て環境について教えてください。
八尾南駅周辺にお住まいの方、住み心地いかがですか??
駅からスーパーまで距離があるなーと地図を見て思いまして、、、
また、それ以外でも子育てするなどどんな環境でしょうか??
- NS(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
八尾南駅周辺は八尾空港が近くにある感じで大きいスーパーや薬局などあった記憶がありません💦
今は違う地域に住んでるので普段八尾南駅に行く機会もほとんどないので当時とは変わってるかもですが、友達数人そこらへんが地元の子いて行くことあったりしましたがどこ行くのも自転車でも遠いイメージです。
八尾南駅から自転車で10〜15分ほど離れた場所ならまだスーパーなど多いイメージですが🙇♀️
今はめちゃくちゃ駅周辺にスーパーや薬局など充実してたらすいません🙇♀️笑
はるのゆり
実家が近くですが、駅前はコンビニとダイソー、モスぐらいですね(笑)
ただ、電車を使われるのでしたら、始発なので必ず座れるし、帰りも乗り過ごすことは無いです😊
エレベーターの近くに座っていたら寝てしまっていて駅員さんが起こしてくれたことはよくありました😂(笑)
飛行機の音に関しては慣れだと思うので、私はそれが当たり前で育ったのでうるさいとは感じ無いですが、静かな所で育ったらうるさいと感じるのかな?
でも夜間は飛ばないし、朝も早朝から飛ぶわけではないので、うるさくて眠れないとかはないと思いますよ✨
買い物は八尾南の北方向に行けば木ノ本という地域がありますが、スーパーや薬局が増えてます。
駅前に住んだら歩く距離で何でも揃う、というのは難しいですが、自転車が有ればいいかなーって感じですね!
もし駅を利用しないのであれば駅前にこだわる必要はないかなと思います✨
-
NS
コメントありがとうございます😊
木の本っていう地域に先日車で行ってみました!たしかに周辺はスーパーもドラッグストアもあって充実してました!あれが駅近なら住環境としては言うことないのに😭笑
去年まで駅前にサンプラザがあったとネットで見ました!駅前のスーパーがつぶれるということはそれだけ利用者少なかったってことですよね笑
はるのゆりさんなら、八尾南で子育てしてもいいかなと思いますか!?- 4月27日
-
はるのゆり
サンプラザはお客さん居ないわけじゃなかったんですけど、たぶんあの辺りはテナント代が高いんじゃないかなと思ってます😅💦
モスは昔からあり、眼科や歯科も昔から有りますが、その他のテナントはあまり長く続く感じがなくて💦
私はこの地域で育っているので、なんとも思わないですが、小児科も少し離れた所じゃないと無いので、その辺りは何でもある地域から引っ越しされてくるのであれば不便に感じるかも知れないですね💦
ただ大正出張所(コミセン)も綺麗になったので便利にはなったと思います😆
駅前に住んでいるから車は持たない、というのは出来ないとは思います💦- 4月27日
-
NS
駅前で長続きしないんですね😱😱😱
車は一台ありますが、旦那が通勤でつかうのでないも同然です😭なかなか厳しそうですね😭
ありがとうございました!- 4月28日
-
はるのゆり
ご主人が車で使うならNSさんが電車を使う感じですか?
私は駅まで自転車で10分ぐらいの所でしたが、それぐらいの距離なら買い物の不便のない所に住めるかと思いますよ!
ご主人が車を使うのであれば、逆に駅から少し離れている所の方が賃貸なら駐車場代は安いし土地の値段もやはり安くなります😊
自転車があるのであれば木ノ本辺りでも10分程度で着くかと😊
家族で電車に乗ってお出かけするときも駅前のタイムズもそんなに高くないので😆- 4月29日
-
NS
わたしが地下鉄使って通勤します!これまで、駅から家の帰り道にスーパーがある環境でしか生活したことないので、その辺の不便さがとうかなーと思ってます😱
太田新町?というところらへんに物件があって、間取りも値段もいいんですけど、工場が多かったり、まわりにスーパーやドラッグストアがなさげなので悩んでます🤔🤔🤔- 4月29日
-
はるのゆり
他でされている質問も見ました!
確かにご主人とNSさんの通勤を考えると地域的には八尾南辺りが便利になってきますね😊
太田新町は確かに工場が多いです。もし見に行くのであれば、平日の昼間と、日曜日の両方の様子を見るのをオススメします!
工場なので遅くまで仕事するところもあるのですが、下町工場ばかりなので夜中うるさいぐらいまでしているというのはなかなかないです。
日曜日は休みの所が多いので本当に静かになりますよー!
閑静な住宅街ではないので、逆をとると子供が騒いでも、うるさいと周りから言われることがないかなと思います😊
駅近で買い物出来て…となったら藤井寺とかならイオンも新しくなったので便利だと思います!ただ電車だと乗り換えが必要になりますが…
もしくは藤井寺から八尾南までバスが出てるのでバスで八尾南へ行くか…ですかね😊
藤井寺から八尾南のバスを使われている方は結構見かけます😊- 4月30日
NS
コメントありがとうございます!やはりそうですよね笑
車で駅周辺行ってみたんですけど、駅近くにはなにもなく、あれ?ってなりました。笑
セスナうるさいですか??笑