
高血圧で急遽入院。陣痛アプリで痛みを確認中。耐えられる痛みなら様子見てOK?入院中の対処法について相談中。
予定日超過し、誘発分娩の入院日を決めるため受診したのですが、ここにきて高血圧が見られた為、1日でも早く産みたいとなり、急遽今日から入院となりました。
夕方18:30頃にバルーン処置をされ、その後NSTで様子をみていましたが、張りはあるもバラバラで痛みもそれほどなく、明日の朝から促進剤となりました。
ただ、22時過ぎ頃より定期的に生理痛の痛みがあり、陣痛アプリで図ってみると、5分前後感覚です。ただ、まだまだ耐えれる痛みです。もし自宅にいるのであれば連絡するタイミングだと思うのですが、入院中となるとどうしたらいいのかわかりません。
とりあえず、耐えれる痛みであればほっといたらいいのでしょうか?間隔など伝えるべきなのでしょうか?
- ☆☆☆(妊娠20週目, 2歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ゆう
5分前後なら間隔はお伝えしといた方がいいかなと思います!
☆☆☆
コメントありがとうございます😀☆
そんなこんなゆってたら
たまーに7分が入りました(笑)
耐えれる痛みならまだまだ
前駆陣痛なんですかね?😶
また図ってみて間隔同じなら
伝えてみます!
ゆう
10分切ってるなら伝えてもいいと思いますよ!お産頑張ってください!
☆☆☆
コメントありがとうございました!
今朝無事に元気な男の子
出産しました👶❤️
お産って凄いことですね✨
これからも頑張っていきます!!
ゆう
おめでとうございます!お疲れ様です!今度は育児で休む暇なく続くと思いますがお互い頑張りましょう😊
☆☆☆
ご丁寧に返信ありがとうございます!❤️わからないことで不安だらけですが、楽しみながら頑張りたいと思います😊また、ママリでお世話になります💕