![にっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月齢が進むと、1日のミルク回数が減るのは、長く寝るために1回のミルク量が増えるからでしょうか?それとも、ミルク量を増やすことで寝る時間が長くなり、回数が減るのでしょうか?生後2ヶ月になる頃の変化について教えてください。
🍼完ミの方に質問です。
月齢が進むにつれて、1日のミルクの回数が減っていくというのは、子どもの寝る時間が長くなることで、自然に回数が減って、その分1回のミルク量を増やすのでしょうか?それとも、ミルク量を増やして、その結果長く寝るようになって回数が減るのでしょうか?
まもなく生後2ヶ月になる頃なのですが、今後どのように変化していくのか疑問に思ったので教えていただきたいです。よろしくお願いします🙇♀️
- にっしー
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そうですね、夜寝るようになれば夜中の分が減ります。
月齢が増えることに一回のミルクの量が多くなりますが
うちの子はわりと最近まで3時間くらいでした🤣
今は離乳食たべるので2.3回です!
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
うちの子は早くから夜間授乳がなくなったので、1回のミルク量増やして回数減らしました。個人差ありますが、月齢が高くなると1度に多く飲めるようになるので、回数が減らせるんだと思います✨
-
にっしー
なるほどです!飲める量の様子を見て調整してみます!ありがとうございます✨
- 4月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜中のミルクが無くなり
4時間の間隔になったりします!
今2回食で3.4回です
-
にっしー
4時間間隔になったりしていくんですね!ありがとうございます!!
- 4月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜寝るようになって夜中のミルクが減った分、
昼間のミルクの回数が増えました!
そのうち1回のミルク量が増えていって、
間隔があくようになって、
回数が減っていきましたよ😊
離乳食始める頃には、
昼間4〜5回ミルク飲んで、
夜は朝まで寝てます😊
-
にっしー
そういう流れで徐々に変化していくんですね!参考になります!息子のペースに合わせていいということですね!ありがとうございます😊
- 4月24日
にっしー
そうなんですね!夜を抜いての3時間おきはわりと続くんですね!ありがとうございます😊