
離乳食を始めたばかりで祝日が続く中、食材に悩んでいます。皆さんはどうしますか?やめるか、献立通り進めるか、他の意見があれば教えてください。
昨日から離乳食を始めました!
ですがよくよく考えたら
これからゴールデンウィークなどの祝日が続きます😥
初めて食べる食材だらけなのに
今始めるべきだったのか悩んでいます😥
本を買ってそれ通りに進めようと思ってたのですが
皆さんならどうしますか?
1.離乳食を一旦止める(やめてもいいのでしょうか😢)
2.祝日は新しい食材をやめる
3.祝日でも本の献立通り新しい食材をあげる
4.その他意見あれば教えてください🙇🏻♀️
- S(1歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)

S
1 離乳食を一旦やめる

S
2 祝日は新しい食材をやめる

S
祝日でも本の献立通り新しい食材をあげる

miki
野菜はアレルギー起こしにくいので、今から2日くらいずつひとさじ違う野菜をあげて、大丈夫ならそれをGW中ずっとあげ続けるか、問題なさそうであれば野菜のみ新しいものにもチャレンジする、がいいかなと思います。もちろん心配なようなら一旦やめたり、新しい食材ではなく同じものをあげるので大丈夫だと思いますよー!

ぴーまん
コメント失礼します🙇♀️
1にさせてもらいました。
一旦やめてもなんの問題もないですよ〜!

うさ
娘さん離乳食結構くいつきいいですか?そしたら2個くらいの野菜だけに絞って平日で少しずつやって祝日もあげるかなと思います!
あまり食いつき悪かったら一旦やめたほうがストレスならないかなと思いました!
コメント