※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家電量販店でiPhone8を使いながらワイモバイルに変更したいです。シムロック解除とMNP予約番号を取得し、パソコンにバックアップすると良いです。手数料などはどのくらいか気になります。

家電量販店でソフトバンクからワイモバイル📱📲に変更したいのですがワイモバイルに新規ではいけると言うだけでしたよね?
自分達がしないといけない手順を教えてくださると助かります😅
因みに携帯はiPhone8をそのまま使用し続けます。
シムロック解除とMNP予約番号を取得しとくのですかね?
あとパソコンにバックアップしとく方がいいですか?
それ以外しとく事ありますか??😅
手数料などどんな感じょうか😅

コメント

たそ

こんにちは!

私も家電量販店でauからワイモバイルに変えました😂
急遽変えることを決めたのですが全部お店の人がやってくれますよ🥺👌
でもMNPの予約番号だけは自分で連絡しなければいけないです👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シムロック解除とか手数料とられませんでしたか?

    • 4月24日
  • たそ

    たそ

    取られました🤦‍♀️

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シムロック分の3000円くらいですかね😅

    • 4月24日
  • たそ

    たそ

    事務手数料で3300円でした!

    • 4月24日
Sakura

元携帯電話販売員です。
契約変更手数料に関してはコールセンターでのMNP予約番号取得時に案内があります。現在の契約によって違いますのでコールセンターでの確認が確実です(ソフトバンクワイモバイル間は同会社ですので音声案内で終わることが殆どですので聞き漏らさないようにご注意ください)
SIMロック解除に関してはご自身がマイソフトバンクから手続きされる場合は無料です。
店頭の場合はショップに行き手数料1台につき3000円(税別)が発生します。ただし、現在コロナウィルスによる業務縮小により店頭での手続き内容が限られているので店頭では難しいかもしれません。
携帯電話各社はコロナウィルス感染拡大の観点からオンライン契約を推奨していてオンライン契約用のキャンペーンも出ているみたいなので1度ワイモバイルのサイトを確認される事をオススメします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応電話で確認したらできるそうです😊
    詳しくありがとうございました😊

    • 4月24日