
コメント

エイヤ
同じです。
立会不可面会不可。
立会不可は頑張ります。
でも面会不可でママっ子の子供達に会えないのが今一番辛くてストレスです。
子離れできてない私の産後の精神面が不安です。
何が何でも入院したくない気持ちです。
相談しても入院日数減らせませんとしか言われず、もういっそ家で産みたいくらいです。

Huis
私も来月経験するので不安です😔息子と半日も離れたことないのに😢
個室なのでテレビ電話は可能かと思いますが、かえって寂しくさせてしまうかもしれないと思って悩んでます😂あまりにも泣いてどうしようもないときの手段にして、とりあえずはパパに限界まで頑張ってもらおうかなと思ってます💦私は声を聞きたいし顔も見たいですが、写真や動画を送ってもらって我慢かな…😭
パパがイライラして怒られてばっかの悲しい5日間にならないか心配で仕方ないです😥
とにかく無事に出産し、順調に最短で退院するしかないです😔
-
さちゃん
回答ありがとうございます✨
私も!普段ママママの息子、パパと寝られなくて叱られてばかりで悲しい思いをしないかなどそこが一番心配です😭なんなら陣痛よりも怖いです💧どこかの国だと当日退院とかなのが今だけ羨ましい(実際そんな体力無いかとは思いますが)
asukaさんの赤ちゃんが健康で無事に産まれて来ますように💓- 4月24日

はじめてのママリ🔰
私も同じです。
7月に出産予定で立ちあいできなくなり不安しかないです。
今のところ旦那のみ面会おっけいですが、前回の検診では付き添い大丈夫でしたが、今回はダメになっていたのでこのままだと面会も旦那すらダメになるような気がします。
そもそも面会できたとしても日曜日被らなかったら仕事で来れないと思うのでどっちみち一緒です。
わたしも娘に5日間会えないのがほんとにいちばん辛いです。
1日離れたことすら1度もないのに5日間全く会えないなんて耐えられないです。
-
さちゃん
回答ありがとうございます✨
これからのコロナの進行具合などで色んな変化が起きそうで怖いですよね😱
産むことよりも自分がいない間の上の子の事が一番心配ですよね💦
あさんの赤ちゃんも健康に無事に産まれて来ますように💓- 4月24日

そーママ
私は2月末に出産しました。インフルエンザが流行り、コロナが出始めた頃の出産で 立ち合いも面会も一応制限は無かったです。
私は19時半頃に出産し、息子が寝る時間もあるので当日は1時間もしないうちに帰宅。そのまま退院して帰宅するまで上の子との面会はしませんでした。私も離れるのは辛かったし、産まれてから1度も離れて過ごした夜が無かったので不安だったですが、下の子と2人きりで過ごせるのも入院中だけだ。と自分に言い聞かせて我慢我慢でした。
ラインのテレビ電話とかもしようかと思ったけど会わないと顔見て泣くかなと思って、パパからの写真だけで我慢でした。
さちゃんさんと状況も環境も、違うので軽はずみなことは言えませんが、赤ちゃんと2人きりで過ごせる大切な短い時間だと思って、頑張って下さい❣️
-
さちゃん
回答ありがとうございます✨
二月末では制限はまだ無かったのですね!ご出産おめでとうございます🥰💓
テレビ電話などしたいと思っていたのですが余計寂しくさせてしまうかもしれないとすごく思いました😭😭
下の子と2人きりの時間だと思いながら乗り越えられることを今から祈りながら頑張ります!- 4月24日

ありさ
あたしも今月産んで子どもの面会不可でした😭
息子はママ以外寝たこともないし、究極のママっ子なので心配でたまりませんでしたが、旦那がママは赤ちゃん産みに行ったんだよーって説明するとすんなりそっか!って感じで納得したみたいで6日間の入院中は1回もママって泣かずに過ごせたみたいです😊
あたしの方が息子と離れて寂しくて、電話をしたり毎日家族に写真や動画を送ってもらって見てました😂笑
退院して一番最初に息子を抱きしめるって決めてたので、実家に帰って一番に息子とハグしました😊💓
-
さちゃん
回答ありがとうございます✨
とても賢いお兄ちゃん!!泣かずに過ごせて偉いっ😭💓
言い聞かせが大事ですね☺️
明日から少しずつやってみようかな…
病院まで車で10分程度なのにすごく遠く感じてしまいそう…❄️帰ったら誰よりも先に抱き締めたいです!!!- 4月24日
さちゃん
ご回答ありがとうございます✨
そうなんですよね!立ち会いなしは頑張れる!(むしろ旦那の存在1人目の時忘れてた)
でも上の子の事を思うともういっそ家で出産したい🏠本気でそう思います。
ユカさんの赤ちゃんが健康で無事に産まれて来ますように💓