※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみ
子育て・グッズ

おまるの練習が上手くいかず困っています。いつ頃に上手になるでしょうか?トレーニングパンツの方がいいですか?

今、おまるの練習させてるんですけどなかなかしてくれません💦
いつ頃になったらできるようになりますか?

あと、おむつとかも普通のおむつじゃなくて、トレパンとかにした方がいいですか?

コメント

ちゃ

自分でおしっこ行きたいとか出るとか言いますか?

  • さとみ

    さとみ

    チッチとか言いますが、たまにしか言わないです💦

    • 4月23日
パピコ

うちの子はおまるだったら遊ぶので、おまるはせずにとりあえず、トイレに補助便座をつけて、座らす練習からしてます( ´ ` )

  • さとみ

    さとみ

    今、おしっこできるようになりましたか??

    • 4月23日
deleted user

トイレに補助便座つけてスタートしましたが、その時には薄い普通のパンツにしていました。
オムツ履かせたままだと「オムツにするから大丈夫。」とトイレ断られていたので😅

  • さとみ

    さとみ

    トレパンとかにした方がいいですかね??

    • 4月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トレパンは履き心地悪かったのか嫌がったので使っていません。
    普通のパンツの方がトレーニング完了してからも使えるので経済的ではあります☺️

    娘も2歳のお誕生日で一度やってみて、反応悪かったからすぐ中止しました。
    2歳4ヵ月で興味示したのでパンツ履かせたら、その日から自己申告でトイレ行けて、昼・夜・お出掛けもパンツとなりました。
    本人のやる気がかなり左右すると思います💦

    • 4月23日
  • さとみ

    さとみ

    そうなんですね😭💦
    一回使ってみてからって感じですかね

    • 4月23日
はじめてのママリ

上の子は2歳になったタイミングでトイトレ始めました☺️

初めは座ることさえ拒否で、アンパンマンシール貼ってやっと座れるようになり、座らせるだけ、、をしていたらある時おしっこ出て、そこからは進みが早かったです^_^!

  • さとみ

    さとみ

    そうなんですか!
    自分からいきますか?

    • 4月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今はもぅ失敗することはほぼなく、自分でパンツ脱いで行きます!

    トイトレと同時にパンツに変えましたがうちは保育園通っているので保育園だけパンツ履かせていました😅

    • 4月23日
  • さとみ

    さとみ

    すごいですね!!

    なかなかできなくて困ってます😭

    • 4月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園ではトレパンではなく普通のパンツ持たせてくださいって言われました!

    失敗して気持ち悪さを覚えてトイレでするようになると言われました🙄

    トレパンだとおしっこしたときに気持ち悪さとかあまりないから進まないらしいです🙄

    家だとパンツ履かせるの勇気いりますよね😭

    うちもはじめの頃保育園からパンツのまま帰ってきてそのまま漏らしちゃったとこと何度もあります💦

    徐々にできるようになると思います^_^!

    • 4月23日
はじめてのママリ

おまるは使わずトイレに補助便座つけて座らせてました!
トレパンは高かったのでパンツの上におむつ履かせて濡れたら気持ち悪いという感覚をそれとなく教えたりしていました(*^^*)

うちの子はおしっこの間隔がだいぶあくようになった2歳2ヶ月ころから始めて2歳5ヶ月でおむつとりました!
取れてからは夜寝るときもずっとパンツです!

  • さとみ

    さとみ

    そうなんですね!

    • 4月23日