

ひーな
初めてのうどんなら少量からがいいと思いますよ!

きなこ⭐︎
同じ小麦でも、食材によって加熱加減や含有量が異なるので、初めて食べさせるものは5g〜がいいと思います‼︎

のん
食パン以外は小麦製品まだですか?
私は小児科から2~3種類試したら後は少量からしなくていいって言われたので、うどんと食パンは少量から、マカロニやパスタ麺は月齢量からあげましたよ☺️
乳製品なども同様です。

3児mama🌸
どの食材もですが、他が大丈夫でもそれ1つだけでアレルギーが出る事があります☺️小麦と一緒にせず、1つ1つ確認してあげて下さい。うどんも少量、2、3口から始めてあげて下さい♫

♡
初めては数量からの方がいいと思います!
コメント