※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
き
子育て・グッズ

2歳頃の子どもの会話は、自分の言葉を繰り返すだけで成り立っていますか?

言葉が早い子で2歳頃には会話できてたってたまに見かけるのですが、その頃の会話とはどんな感じなのでしょうか?🤔

「〇〇ちゃん××ほちぃ〜」
「××欲しいの?」
「欲しい」
みたいなのは会話というのでしょうか?😅

「〇〇ちゃんあおきてる〜」
「青だねぇ〜」
「うん、あお!」
とか…本人が言ってることを私が繰り返すだけなので会話じゃないですかね?🤔

コメント

くらげ

会話といえば会話ですが、意味を理解してやりとりしているかというと、それだけだとわからないです。でも目に見たことや思ったことを言葉にして言えるのは確かですねー😃
うちの子もかなり早い方だったと思いますが、2歳になる前くらいには、例えば上の会話なら
〇〇ちゃんあおきてる
あおだねー
□□もあおのおようふくあるね、いっしょだね
そうだね
みたいな感じでした。

  • き

    コメントありがとうございます😊
    娘さんおしゃべり上手なんですね✨
    うちはまだこちらの問いかけや返事に対してイエスノー以外の返答はできないので、これからできるようになったら会話っぽくなりそうですね😊

    • 4月22日
deleted user

○○ちゃん、昨日卵コンコンしたの→何作ったの?→ホットケーキ!みたいな会話を1歳11ヶ月の子としたことあります😌

ちなみにうちの子はやっと2語分出てきたところです😂

  • き

    コメントありがとうございます😊
    しっかり会話になってますね!✨そして卵コンコンもびっくりです😆うちはまだまださせたことないので😅
    言葉も個人差ありますよね😊のんびり見守りたいと思います!

    • 4月22日
そよみー

うちの息子は最近かなり会話ができます!

ねえママなにしてるのー?
👩ママはお洗濯してるよ
僕もやりたい!!
お手伝いしてもいいー?
👩後でね。
やだー!僕だってお手伝いしたいもん!お願い!

みたいな感じで日常会話できるようになりました♪

あと今日は、ぼくおりこうさんにしたからアイスが食べたいです!!
とか言ってきたりするので
ああ、会話できるようになったんだなーって思います✨

  • き

    コメントありがとうございます😊
    すごい!日常会話ですね✨
    そこまでおしゃべりできたら会話できてるって実感しますね😃うちもいつかできるようになると思うと楽しみです🙌

    • 4月22日
オムハンバーグ

うちは二歳前で
母「今日は保育園で誰と遊んだの?」
子「●●くんと遊んだ」
母「●●くんと何して遊んだの?」
子「遊んだよ」
っていうものから
最近、「ブロックで遊んだの」
と発展するようになりました😲

あまり会話かおうむ返しかの境界線を意識してないですが、質問して答えてくれたら会話ぽいなと思ってました😂

今でもよくわからない質問をすると、おうむ返しされます😂

  • き

    コメントありがとうございます😊
    「何して」という質問に返答できるのすごいですね✨
    うちはまだイエスノーの返答しかできないです!
    少しずつ成長していくと思うと、もっと会話らしい会話ができるようになるのが楽しみになりますね😆

    • 4月22日
  • オムハンバーグ

    オムハンバーグ

    楽しみですよね💖
    ちなみに聞くなら二択が答えやすいらしいですよ😄
    私はそれを知らずに毎日ざっくり聞き続けてしまいました😂
    きさんの娘ちゃんもその月齢でそれだけ話せるなら、ますます楽しみですね🤭💖

    • 4月22日
  • き

    まだまだ宇宙語も喋ってるし、何言ってるかわからないことも多いですが、結構喋るようになってきたなー!と最近思います😃
    二択の質問は答えやすいんですね!答えやすい質問して会話を促してみたいです🙌

    • 4月23日