![つづマミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しぇりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぇりー
最寄りの児童館や支援センターのホームページを見るとカレンダーとかお便り載ってませんか?私の地域では、今月何日に身長体重測れるとか、手遊び、体操があるとか記載があり、その時間に合わせて行ってますよ^ ^
周りのお母さんや支援センターの職員さんが話しかけてくれたりするので、突然行っても大丈夫だと思いますよー!
![raikinmanchan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
raikinmanchan
私は6ヶ月くらいから
デビューしました(*^^*)‼︎
最初は行くの遅かったかな〜って
思いながら行ったら
職員さんやママさん達が
話しかけて下さって安心しました♡
お住まいの地域によってやはり
支援センターの雰囲気も
全然違うみたいですよ(>_<)!
私の知り合いが住んでいる地域では
もうグループできちゃってて
気まずかったって言ってました!
ですが、何回も通っていれば
馴染んでくると思いますので
思い切りが大事です!
ちなみに私は化粧すると、カラコンに
つけまがっつりするので
見た目派手と言われますが極度の
人見知りで話しかけづらいと
言われます笑笑
ですが、うちの子も支援センターに
行くと楽しそうに遊んでくれるので
私も人見知りなりに頑張ってます!笑
-
つづマミー
お返事ありがとうございます!
では時期的にちょうど良いくらいでしょうか💦
センターの方となら緊張はしますがなんとか喋れそうです。笑
やっぱりグループとかあったりするんですね😱
センターに行くとき化粧はがっつりして行きましたか?
全くのどすっぴんだと嫌がられるのだろうかとか疑問が盛りだくさんです😥
やっぱり人見知りでも子供が喜んでくれるとそれだけで満足ですよね😌
頑張ってみます!!!- 6月7日
![たこよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこよん
私も人見知りですが支援センター行ってます!
基本的に自分の子を見てるので、無理に他のママさんと話す必要はないですよ♪逆に、その気になれば「何ヶ月ですかー?」とかきっかけに話がはずんだりも(*^^*)
5ヶ月だとねんねの時期だと思うので、ママがおもちゃで遊んであげたりお家と変わりない感じになるかもですが、職員さんとお話できたり気晴らしになると思います(*^^*)
手遊びの時間とか行事もあるので、まずは1度行ってみることをオススメします!!
-
つづマミー
お返事ありがとうございます!
そうですよね💦
以前3ヶ月検診の時に隣にいたママさんと少し会話になったのですが
「女の子ですかー?」から
「一人目ですかー?」
のやりとりであとは頭が真っ白になって会話が出てこなくてm(__)m
家だと遊べるのにも限界があるし私自身もリフレッシュできるなら今週息子とのために行ってみます!!!- 6月7日
![くと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くと
私もはじめて行くときにちょっと緊張しました。
うちの近所は、基本はそれぞれで遊んでる赤ちゃんを見守ってる感じでした。
赤ちゃんどうしが近づけばこんにちは~とかあいさつしたり、軽く会話したりはありますが、心配するような雰囲気ではありませんでしたよ。
一度、施設のイベントとかに合わせて行ってみてもいいですね♪
-
つづマミー
お返事ありがとうございます!
そんな感じなんですね👀‼
今はまだ寝返りしか出来ないのですが赤ちゃんが動き始めたらもっと仲良くなるタイミングは掴みやすくなりそうですね😃♪
今度ベビーマッサージの講習があるみたいで思いきって応募してみたんです💦
定員10組みたいなので倍率高そうなのですが…
当たらなくてもかなり自信が持ててきたのでイベントなど積極的に取り組んでいこうと思います!!!- 6月7日
つづマミー
お早いお返事ありがとうございます。
毎月1日に身長体重が測れるそうなのですがそのお便りを見たのが4日だったんです…m(__)m
広場は週に1度二時間程度解放しているようなのでどうせなら早いほうが良いかなと思いまして💦
センターの方もその場にいてらっしゃるんですね(;o;)
ママグループが出来あがってたりするのかなとか想像だけが膨らんでしまって…
少し安心しました😅