
新生児を育てる新米ママが、育児のストレスや不安から鬱かどうか心配しています。赤ちゃんの世話とコロナ対策で睡眠不足や不安が続き、自分を心配しています。
これは鬱でしょうか?
新生児を育てる新米ママです
流産した後授かった赤ちゃんです
また失敗続きの慣れない育児と
赤ちゃんが寝てる合間で育児の不明なことを
調べ事をするので寝れてません
また、近所でもコロナが発生し父も仕事に出てる
為コロナに対して凄く過敏で家から一歩も出てないのに、何かあれば手洗いで手荒れが酷く、髪で切ったような傷が山程手にあります💦
その傷にバンソウコウを貼っていて、両手で5枚ほど貼ってました。ミルク中に一枚剥がれ、ある訳ないんですが、寝不足からぼーっとしてたので飲み込んでしまったんじゃないかと不安になり、ゴミ箱ベッドの下を確認し、ゴミとバンソウコウの数を数えて合ってました。
必死にゴミ袋を漁ったり、毎日コロナが怖くて泣いたり、自分が怖いです
- はじめてのママリ(5歳0ヶ月)

ちゃむ
ホルモンバランスの乱れだから普通ですよ😭
あたしも2.3ヶ月まで
睡眠時間1日2時間あればいいぐらいでした!心配で。w
心配事を調べまくったり、、
人と会わない程度に家の前で日光浴、ベランダで外気浴したらどうでしょうか?赤ちゃんにも日光浴外気浴ってかなり必要らしいですよ!刺激を与えられるらしいです!

ひまわり
鬱かどうかは素人なので判断できませんが、コロナは怖いですよね。
慣れない育児で調べごともよくわかります。
でも助産師さんに
休める時は休む!
わからない事は検索したりするんじゃなくて
相談窓口とかお産した病院とかに電話する!
人と話すのと文字で見るのは全然違うからと言われました😃

はじめてのママリ🔰
鬱かどうかは、わかりませんが、産後のホルモンバランスのせいだとおもいます。
私も長男の時はわからないことだらけでネットで調べまくってました。。。
そして寝れなくなっていたり。。
泣いたりとかありました。
今は、赤ちゃんが寝てる時はスマホも置いてゆっくり目を閉じて休養するのが一番です(^^)
赤ちゃんのためにも!

はじめてのママリ
手に傷がある方が感染リスク高くないですかね💦
コメント