 
      
      ほうれん草の離乳食について相談です。拒否したら中断すべき?食べさせたいけど苦いときは?20日目のメニューを教えてください。
離乳食初期のほうれん草です!
最近、ほうれん草を食べてくれるんですが、今日はダメでした。
身体が身震いするように拒否り、ご飯もダメで見ると泣いてしまい中断しました。←正しい判断だったんでしょうか?めげずにあげるべきだったのか?
でも、ほうれん草食べて欲しいので何とか食べてもらいたいのですが、みなさんはどうされますか?
葉っぱ系は苦いですよね?こんな顔しますか?
ちなみに、離乳食始めて20日あたりです。
拒否は今日くらいでした。  みなさん、その頃のメニュー教えていただきたいです
- 𝙺&𝚈らぶ♡(4歳9ヶ月, 9歳)
コメント
 
            かず✴︎
カボチャと混ぜてはどぉですかぁー?
カボチャは甘いので…うちの息子大好きですよー!
 
            まるりん*
お疲れ様です(*^^*)
離乳食メニュー難しいですよね…
味付けもほぼないし。
私は、ほうれん草と卵の黄身を混ぜたものをあげていました!
うちの息子は、雑食なのか?寄越せといわんばかりの食いつきでした。
その頃のメニューはまだ、ニンジン、サツマイモ、豆腐、などなどをあげてました!
- 
                                    𝙺&𝚈らぶ♡ 初期で黄身は大丈夫ですか? 
 
 
 ちなみに、あげる時は単品ずつが良いんですか?
 ニンジン+かぼちゃとか- 6月6日
 
- 
                                    まるりん* 卵のアレルギーは白身の部分にアレルゲン物質があるので黄身ならお湯で溶いてあげられます^ ^! 
 ただ、あげたことない食品は午前中に食べさせて様子を見た方がいいかもしれません😊
 
 ほうれん草とか小松菜のように食べにくいものは他のものと混ぜましたが、ニンジンや、かぼちゃは単品ずつあげて味をおぼえさせました😊- 6月6日
 
 
            ジャンジャン🐻
拒否したら終わり‼︎
それでいいと思いますよ^ - ^
まだまだ食べるよりも、ごはんの時間は楽しい時間‼︎
この頃に食べなかったから、ずーっと嫌い、ぎゃくに食べたからこの先も食べてくれるなんて、そうは思い通りにもいかないですよ^ - ^
ほうれん草にアレルギーはなかった‼︎
それがわかっただけで今回はいいと思いますよ^ - ^
気にしない気にしない( ´ ▽ ` )ノ
- 
                                    𝙺&𝚈らぶ♡ こんな顔されたらあたしが凹みましたー⚡︎ 
 
 確かに草の味しかしないですよね!
 
 ほうれん草でアレルギー?
 そんなことあるんですか?- 6月6日
 
- 
                                    ジャンジャン🐻 全部の食材に可能性はありますよ^ - ^ 
 
 そのために可能性が少ないものから始めてるんです^ - ^
 
 好き嫌いの確認じゃないですから、なんの心配もいらないですよ(^^;;- 6月6日
 
 
            na_sa
食べてくれない時ありますよね(ノ_<)
うちの娘も未だに食べない時は2匙とかで泣いて嫌がりますが、そういう時は諦めます^^;食事が苦痛だと感じたら嫌なので…
ほうれん草は粉ミルクを加えてミルクスープにしてあげたらパクパク食べてくれました^ ^
- 
                                    𝙺&𝚈らぶ♡ あんな顔されるとは😂 
 
 
 葉っぱ系は昆布だしだしだけだとその物の味しかしないので、かぼちゃとかミルクとか混ぜた方が良いんですかね?- 6月6日
 
- 
                                    na_sa 粉ミルクって甘いのでほうれん草の苦さが消されるのかもです^ ^娘は完母ですが離乳食で苦手な食材は粉ミルク混ぜてスープにしてあげてました! 
 他の方が書かれてますが、バナナと混ぜるのもいいと思います!甘くなると食べてくれると思いますよ♡- 6月6日
 
- 
                                    𝙺&𝚈らぶ♡ 野菜と果物という発想がなかったのですごく勉強になりました‼︎ 
 
 もちろん、甘いのしかうけつけなくなることはないですよね?- 6月6日
 
- 
                                    na_sa 粉ミルクは甘いと言ってもそんなに甘くないから大丈夫だと思いますよー! 
 うちの娘はバナナも喜んで食べるけど他の野菜とかもちゃんと食べてくれるから大丈夫だと思います♫- 6月7日
 
 
            退会ユーザー
うちもほうれん草ダメでした↓
この世の終わりの顔されて
次からは口開けてくれなかったです^^;
中断でいいですよ☆
嫌いになっちゃっても
困りますし…
私はバナナと混ぜて
あげてました^^*
後好きなお野菜はありますか?☆
初めは食べた事のある甘いお野菜や
好きなお野菜に少しずつ
混ぜてあげてみるといいかもしれません(◍•ᴗ•◍)ゝ
- 
                                    𝙺&𝚈らぶ♡ 始めてでびっくりでした⚡︎ 
 
 
 ほうれん草とバナナですか?
 まだご飯とほうれん草しかあげてなくて。
 
 今思えば、甘いのにした方が良かったなぁって。
 
 昨日はたべてくれたんですけどねー⚡︎- 6月6日
 
 
            momow
最初は食べてくれない食材のほうが多いので、無理にあげさせる必要はないとおもいますよ(*´ω`*)
成長すればそのうち食べるようになりますしね♡
我が子は一歳前後から、ハッキリとした好き嫌いが出てきましたが、それまでは食べたり食べなかったりその時期によってコロコロ変わってました(´⊙ω⊙`)
離乳食初期の野菜ですが、私は最初は甘い野菜から始めて、葉物や大根・たまねぎなどは離乳食はじめて1カ月経ったころに与えてました。
今回下の子も同じように進めています。
今離乳食はじめて三週間ほど経ちましたが、今のところカボチャ・ニンジン・ジャガイモ(主食の部類ですが)を与えました。次はトマトとサツマイモ(これも主食にあたる)をあげるつもりでいます。
- 
                                    𝙺&𝚈らぶ♡ 好き嫌いはあかんよーって言ったりするんですけど、まだまだそこまでのレベルではないですよね?笑 
 
 
 最初っからほうれん草選んでしまって⚡︎
 
 かぼちゃや人参にさっそく挑戦してみます!- 6月6日
 
 
            はらぺこあおむし
うちの息子もほうれん草とかトマトとかあげるとオエッと言いながらまずそうな顔してます😅笑
うちはお粥好きみたいでなんでもお粥に混ぜると今のところ食べてます(^^)
あと、他の方も書いておられますがバナナも結構他の野菜と混ぜ混ぜして活躍してくれてます(^o^)
- 
                                    𝙺&𝚈らぶ♡ みなさんのやり方がたくさんあって本通りではないんですね!当たり前ですが笑 
 
 
 お粥は大好きで自ら口開けてくれるんです!
 
 ほうれん草とバナナの組み合わせは思いつかなかったです‼︎- 6月6日
 
 
            さぁちゃん( ^ω^ )
ほうれん草は苦味があるので
粉ミルクを混ぜてあげるといいですよ(^ω^)
あとはさつまいもとかカボチャとか
甘いものと混ぜると緩和されるかも!
 
            もも
今離乳食開始21日になりますが、ほとんどの野菜不味そうに食べます;^_^A
ほうれん草→人参→かぼちゃ→人参→じゃがいもとあげてますが、ほうれん草が1番苦いのか嫌そうな顔しました(笑)
 
            ぐります
小松菜、チンゲン菜だとほうれん草ほど青臭くないので食べてくれましたよ!!
 
            むさむさ
うちの娘も、青葉系は苦手なのか、単体では食べてくれませんでした。
育児書を参考に離乳食を進めていますが、旨味があると、食が進みやすいとあったので、出汁で伸ばして与えたら、美味しそうに食べてくれました。
出汁は、昆布と鰹節でとってます。
手間は掛かりますが、一度にたくさん作って冷凍しておくと、困った時に大活躍します(*^^*)
 
            yu-s
ほうれん草の渋みがあったのかな?
ミルクもしくは牛乳と
ご飯とほうれん草、鮭とかを
器にいれてレンジで暖めて
リゾット風とか
娘は大好きでこれに色んな野菜を組み合わせたころから食べることに興味でたかな?
 
   
  
𝙺&𝚈らぶ♡
なるほどです★
初期は昆布だしでやった方が良いんですよ?