※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここちゃん
子育て・グッズ

1歳の子がコップを嫌がり、上手に飲めない悩み。保育園でも同様で練習しても改善せず。真似好きなので、家でも練習しても効果なし。上手になる方法をアドバイスください。

1歳の子ですが、コップのみを嫌がってなかなか飲んでくれません。ストローも少しずつ上手にはなっていますが、チューっと1回吸っておしまいでごくごくとは飲みません。
3月くらいからおふろに入る時などにコップを持っていき飲む練習をするけど、上手にならず…
真似は好きなので、一緒にコップで飲んだりしてもあまり効果なく…
保育園に行きはじめて、保育士からも「コップを見せると泣きだすから家でも練習をお願いします。」と言われました。
どうしたら、上手になると思いますか?アドバイスお願いします😂

コメント

ニコ

好きなジュースをコップで飲ますのはどうですか?!

  • ここちゃん

    ここちゃん

    コメントありがとうございます!
    ジュース、くせになったりしないですか??
    その案ちょっと考えたんですが、それ以外のを飲まなくなるっていうのを聞いたことがあって、なかなか飲ませる勇気がなくて😭

    • 4月22日
ママリ

コップを触らせる事から始めるのはどうですか??
色々なプラコップを持たせてお気に入りを見つけて
徐々にお口で飲むんだよ〜!って大人が飲むフリをたくさん見せていると真似するようになりました!!

  • ここちゃん

    ここちゃん

    コメントありがとうございます!
    お気に入りのコップを見つけるの、良いですね!!
    もう分かりそうですよね✨✨
    真似は好きなので、それも根気よくやってみます!

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    大袈裟に、飲んでプハーーー!!!とか美味しいーー!!!とかやってました😂
    で、空のコップ渡して触らせてました!
    10-11ヶ月頃より練習して今やっと自分で持って飲んでくれますがいつ振り回したり落とされたりしないかヒヤヒヤしながら支えてもってます🤣
    でも手伝うと怒る時もあります😂
    まだ一歳だし徐々にで大丈夫だと思いますよ😌💓
    必ず飲むようになってくれると思います✨
    もしかしたら今は絶対これで飲まないと嫌!って思っちゃったり、一気に飲み物がお口に入って怖かったのがトラウマになってるかもしれませんよね😢

    • 4月22日
  • ここちゃん

    ここちゃん

    そうですよねー😂😂
    いつか必ず飲めるようになる日が来ますよねー😭保育園に行くまではあまり焦ってなかったんだけど、保育士に言われて急に焦りだして😭
    トラウマ…
    その可能性あります💦昨日も、ちょっと挑戦してくれたけど、水入ってきてびっくりしてました😅
    私も振り回されたり、ひっくり返されるのヒヤヒヤしてしまいます💦

    大袈裟に‼️頑張ってみます!ありがとうございます☺️

    • 4月22日