お昼とかぐずって全然食べない時どうしてますか?多分50グラムくらいしか食べてません🥺
お昼とかぐずって全然食べない時どうしてますか?
多分50グラムくらいしか食べてません🥺
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
ささまる
小出しにしてあげてます🎶
ごはんにゴマ、鰹節、青のり、塩少々入れて1口大のおにぎりにして、あげたりトマトや蒸し野菜など手づかみであげれるものをあげたりですかね🤔?
機嫌が良さそうな時はきちんとごはんとしてあげてますが、機嫌が悪くてうまくごはんをあげれないときはそうしてます😆
ママリ
ありがとうございます!
うちの子の場合、椅子から降りたがって食べてくれません。
椅子から降りて食べる?というと立ち食べ?するので、あまり良くないと思いつつ、食べてくれるからあげちゃってます😢
ささまる
椅子は、ダイニングなどではなく、床であげている形ですかね🤔?
うちの娘もローテーブルであげていた時は立ったり歩いたりしたのでやすいダイニングを購入し、チェアもIKEAの2000円くらいのやつを購入しました✨
飽きてくると立つこともありますが、歩くことはできないので集中して食べれるようになりましたよ😁
歩き出したら、「もうご馳走様するのかな?じゃあ片付けるね!」と声をかけてお皿をさげてましたよ🎶
その分、捕食としておにぎりやらをおやつで挙げてましたが😦💦
ママリ
ダイニングタイプなんです😭
立って降りようとしてギャン泣きなので座らせておくことができず…
ダラダラあげない方がそのうち食べてくれますよね😵
捕食はしっかりしたいと思います😊
ささまる
ダイニングタイプなんですね😦💦
元気いっぱいな娘さんですね👏🏻
我が家は主人が赤ちゃんの頃からしっかりと叱ってます。フォローしつつもまだ小さいし分からないじゃないかと言ったことがありますが「じゃあいつから叱るの?ダメなことはいつから伝えるつもり?小さいから叱らないの?俺はできないから赤ちゃんでも叱るよ!」と言われて、納得した面もあるので、椅子の上に立つとしっかり叱ってます🙌
なので、声をかけると立つのを止めるようになりましたし、ご馳走様するのか聞くと手を合わせてくれるようになりましたよ😁
ダラダラ食べさせても、集中力も切れるでしょうし切り上げてもいいかと思います🎶
ママリ
そうなんですね!
叱ることも大切ですよね😫!
ご馳走様?と聞くと手を合わせるくせに、降りるとあーんってやってくるので、ついついあげちゃってました😱
一度切り上げて、しっかり食べないとお腹すいちゃう!ってことも理解させた方が良さそうですね(^^)
何回も回答ありがとうございます🥺