
コメント

みにとまと
とろみ付けたり、豆腐と混ぜて肉団子とかはどうですか⁉️

さくら
ササミを茹でる時に、ササミをそのままか、縦半分に切って片栗粉をまぶして茹でるとしっとり茹で上がります^ ^片栗粉でトロミもつくので飲み込みやすくなります。
ミンチ料理にも麩をくだいて足したり、とろみをつけると食べやすいかと思います^ ^
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
なるほど〜茹でる時点で片栗粉つけてもいいんですね!
麩でも良さそうです!
試してみます!- 4月22日

ママリ
上の子も下の子も、やっぱりお肉は食べづらいみたいで米で流し込んでましたよ笑!
上の子は2歳近くになり、やっとお肉単体で食べられるようになりました。
それまでは何かに混ぜたりして工夫してました。
下の9ヶ月の娘には、おやきや、芋類にひき肉を混ぜて、つかみ食べさせてます😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございました😊
やっぱり食べにくいもんなんですね!
おやきとか、作ったことなかったのでやってみたいと思います!- 4月22日

はじめてのママリ🔰
スープに混ぜてとろみをつけたりしたらどうですかね?✨
とろみのもと、売ってますよ☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
とろみのもと、便利そうです!- 4月22日

ほう
ささみはどうしてもパサパサしてしまうので挽肉で豆腐ハンバーグ作ってます!
ハンバーグも単体じゃ食べないので
崩して(本末転倒)スープに混ぜたりしてます😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
なかなか手間かかりますよね💦頑張ります!- 4月22日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
とろみつけたことなかったです😂
片栗粉で大人と同じようにしたらいいんですか??
肉団子もおいしく食べれそうですね!