※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

息子がドラえもんを見ると「ママ」と言います。息子は2歳3ヶ月で言葉が遅く、先月から15個ほどの単語を話すようになりました。発達検査を受け、診断待ちの状態です。喋り始めには何か理由があるでしょうか?

息子がドラえもんを見るとママと言います。
ママ=私と言うことももちろん分かっててです😅
喋り始めにはある事ですか?

息子は2歳三ヶ月で言葉が遅く先月くらいから15個ぐらい単語が出できたばかりです。
発達検査も受けてきて診断待ちの状態です。

コメント

ママリ

まだドラえもんと言えないから言えるママで話してるのかと😃
うちの子も違う動物だと分かってても聞くと全部ワンワンの時期ありましたよ!

  • みー

    みー

    そうなんですね!他のキャラクターはアパ(アンパンマン )って言うのによりによってドラえもんがママ(笑)根気よく教えてみます😅

    • 4月22日
いーいー

喋りはじめに何かを見てママと言う事はありますよ。

  • みー

    みー

    ある事なんですね。その都度ドラえもんだよと教えてあげようと思います😃✨

    • 4月22日
  • いーいー

    いーいー

    そうですね!私も教えてました!
    まだ2歳なりたてですし、知り合いの子は3歳になるまで喋らなかった子もいますし大丈夫ですよ😊

    • 4月22日
  • みー

    みー

    ありがとうございます😭診断結果を聞くのは不安ですが毎日コツコツ言葉を教えて行けたらと思います!

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

絵本とかで大人の女の人がでてくるとママ!ということはあります。

失礼かもしれませんがドラえもんに似てるということはないですよね…😂?!

  • みー

    みー

    旦那にも同じこと言われました🤣
    チビなところは似てるかもしれません(笑)

    • 4月22日
ゆかぽんたす

うちの子は長谷川潤を見るとママだ!と言います🤣
嬉しいので、そうだよ!って言い続けてそういうことにしてます🤣

  • みー

    みー

    そうだよ!めっちゃ笑いました🤣
    うちはドラえもんなので外で言われたらどうしようと思っています😂

    • 4月22日
miii

うちの子はこの写真みてママと言います、、笑
息子にはママがこう見えてるのかと爆笑しました!
話せる事が楽しいのがわかるとおんなじ単語をひたすら言うのもあるそうです🤣
15個出てきたならこれからどんどん出てくるんじゃないでしょうか?3歳くらいになったら急に喋るって子もいますしね😊

  • みー

    みー

    面白いですね!子供の目って不思議です🤣
    少しずつ増えてきてるので大丈夫だと信じたいのですがなるべく早くセラピーを受けたいです💦

    • 4月23日