※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
胡桃
子育て・グッズ

3歳の息子には、フッ素入りの歯磨きジェル「チェックアップジェルのバナナ」を使っても大丈夫ですか?その後にタブレットもあげていいでしょうか?教えてください。

歯磨きについてお聞きしたいです‼︎


3歳の息子がいるのですが今はピジョンの「ジェル状の歯磨きぷちキッズ」を使っていてその後にキシリトール入りのタブレットをあげたりしてるのですが最近「チェックアップジェルのバナナ」が気になっていてこれはフッ素入りのジェルで歯磨きした後にバナナのジェルを歯に塗っても大丈夫なのでしょうか?

その後にタブレットもあげていいのでしょうか?

無知なので教えてもらえると本当に嬉しいです😣✨

コメント

deleted user

バナナのフッ素使ってます✨
同じ順番ですね^_^
歯磨き粉→タブレット→寝る前のお水→バナナのフッ素の順番です。
フッ素塗ったあとはうがいとかあまりしないほうがいいらしいのでフッ素の前にお水を一口飲ませてます。
歯科衛生士さんに家でもフッ素塗ってくださいと言われて1歳半から使ってます^_^

  • 胡桃

    胡桃

    コメントありがとうございます😊

    詳しく教えてくれて凄く助かります😌✨

    ちなみに歯磨き粉はフッ素入りですか?

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    歯磨き粉もフッ素入り使ってます!

    • 4月21日
  • 胡桃

    胡桃


    そうなんですね!!

    フッ素入りの歯磨き粉使ってフッ素入りのバナナのジェル使ってフッ素ばかりをたくさん使って大丈夫なのかな?と不安になってしまって😣💦

    色々聞けて凄く参考になりました‼︎
    ありがとうございます😊✨

    • 4月21日
しゅしゅ

歯科衛生士です🌱

チェックアップのバナナを使用するのであれば、歯磨き粉を省いてもいいかもしれませんね👏🏻
併用しても問題ないかと思いますが、一個でもいいのではないかと🥰
チェックアップジェルには研磨剤入ってないので、もしお茶しぶなど着色が気になるようなら歯磨き粉を使用する意味がありそうです。ただし着色汚れは病的なものではないので毎日のケアで落とさなくても大丈夫です。
あとは、歯磨き粉つかったからといってむし歯の原因汚れが分解できるわけじゃないです。ハブラシで機械的に落とさないととれないです。

他の方もおっしゃっていますが、フッ素は口の中にしばらく残しておくものなので、チェックアップジェルを塗ったあとはうがいや飲食を30分はしないようにします。
ですのでタブレット(キシリトール100%がいいです)を食べさせるのもこのタイミングは避けます。
ちなみに寝る前に塗布すると飲食もしませんし、就寝中はだ液が減るのでより効果的だと思います。

3歳のお子さんであれば、ブクブクうがいはできると思いますが、チェックアップは塗布後つばを吐き出すだけで良いです。
歯磨きの際に使用する歯磨き粉ですと、洗口しますのでフッ素は流れ出やすいです。何度もゆすぐと出ていくぶんも増えるので、軽く少量のお水で1回程度でOKです。

  • しゅしゅ

    しゅしゅ

    歯磨き粉を省くといっても、チェックアップジェルは歯磨き粉の代わりに使うのではなく、歯磨き&洗口後に塗布してくださいね🙆🏼‍♀️
    ご存知だとは思いますが念の為に追記します✎

    • 4月22日
  • 胡桃

    胡桃

    おはようございます✨
    コメントありがとうございます😊

    なるほど‼︎
    凄く心配してた部分と詳しくお聞きしたかった部分を教えてもらえて本当に有難いです😢✨

    歯磨き粉は絶対使うものだと思ってました‼︎

    本当に詳しく教えて頂き助かりました‼︎

    ありがとうございます😌✨

    • 4月22日
  • しゅしゅ

    しゅしゅ

    とんでもないです😊
    良かったです〜👏🏻

    なので、大人も歯磨き粉必須じゃないですよ!
    むしろ発泡剤入りの歯磨き粉ですと、ブックブクになって磨きづらいので…
    1日1回は水だけで磨くタイミングをつくるのを(長い時間磨けるので)おすすめしていました🥰

    お子さんの予防歯科頑張られていて素晴らしいママさんだなあと思いました💓
    頑張ってください!

    • 4月22日