※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

スーパーに買い物、日用品の買い物...旦那はいないし、子ども2人を連れ…

スーパーに買い物、日用品の買い物...
旦那はいないし、子ども2人を連れてでていいものか本気で悩んでます。
実家は近くにあって、快く預かってくれるのですが
母ももう60歳。
2ヶ月弱前に乳がんの手術をしたばかり。
他に5年以内に2度のがんにもなってます。
正直、子供を連れていった方が安心なのか
母に預けてもよいものか。
もしかしたら私たちだって無症状で感染しているかもしれない。
子供は2人ともマスクしてくれますが、不安です。
住んでいる地域は、コロナの感染者もいるし
キャバクラの店員が感染して、他が全く不明だったりもします。
皆様なら子連れで買い物行きますか?
3件くらい行きたいです。
それとも預けて行きますか?

コメント

Lipton🍋

子供に振り回されずササッと買うものかって出れるなら連れていきますがそれが無理そうなら預けて1人でささっと買って帰った方がいいのかなとわたしはおもいます😞

時短も重要だと思いますし、、

  • ママリ

    ママリ

    上の子は比較的言うことを聞いてくれるのですが、どうしても飛行機などのカートに乗りたがります💦
    アレ重いのでどうしても買い物に時間がかかってしまって、ササッとは難しくて...
    (行きたいスーパーに必ず大型カートがあります)
    やはり時短で買い物した方が効率もいいし安全な気がしますよね💦
    ありがとうございます。

    • 4月21日
ママリ

1歳のお子さんはベビーカー、上のお子さんはマスクして何も触らせないよう約束をして買い物行きますね!
4歳のお子さんなら約束守れますよね🤗

お母さんに預けるのはちょっと怖いので、私は連れていきますね💦

  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーに乗せると、カート押せないのでたくさんの物を買うことができないんです💦
    ベビーカーにカゴのせるとこがないので...
    上の子はどうしても大型カートに乗りたがって💦
    約束も守れるのですが、それに乗るのだけを楽しみにスーパーに行くので、乗れないのに連れて行くのがすごくかわいそうで...
    そして、下の子は抱っこ紐から手を出してなんでもかんでも触ろうとするんですよね💦
    一応アルコールは毎回させてるんですが、意味あるのかなぁと。
    でも母に預けるのもやはり心配ではありますよね(´-`).。oO
    ありがとうございます。

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーにレインカバーつけたら手は出せないし安心だと思いますよ🤗
    あと、たくさん買いたいのは分かりますが、この状況ですからしょうがなくないですか?😅
    私ならベビーカーにカゴかけて買える分だけにして、近々もう一度行きますかね。
    上のお子さんのその楽しみも分かりますがこの状況、、、
    うちも説明していて、
    今コロナだから乗れないんだ、ごめんね、って伝えてますよ。
    いつもいつもコロナの怖さを伝えてるので、
    うん!コロナになったら大変だもんね、カート乗らないよ!
    って言ってくれますよ🤗

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    レインカバー持っていないので、それから買いに行くしかないですかね💦
    ベビーカーにカゴかけれますかね...
    手も腱鞘炎で痛く、カゴを持つのが💧
    あと、買いしめとかをしようとしてるわけではなく、なるべく行く回数をできるだけ減らしたいのですが、少しにして頻繁に行った方がいいんですかね。
    全然出ていなくて、調味料とかも底をついてきていたのでそこそこ買いたかったのですが。
    説明したら分かってはくれますが、ダメな時はテコでも動かない子なので、絶対に乗りたいと思ったら言うこと聞いてはくれません。
    その場で乗らないと説得するのに、時間がかかるのも考えものかなとも思ってます。

    • 4月21日
Y♡Hママ

うちも2人連れての買い物に行くので、お気持ちはよく分かります。大変ですよね。
でも、お母様も大変ですし、やはり連れて行くしかないですよね(--;)

我が家はいつも開店前に行き、開いてからササッと買って、お店に置いてある消毒で必ずシュッシュさせてます!
息子もちゃんとやってくれますし、娘もやるよーって言えばやろうとしてくれます(^-^)

  • ママリ

    ママリ

    子ども2人連れていくと時間もかかって大変ですよね💦
    まだ下の子は歩かないのがせめてもの救いですが...
    それでもお金払う時とか邪魔をするので時間もかかります。

    開店前に行くんですね!
    やはり人の入りは少ないんですかね。
    消毒は2人ともしてくれるのでいいのです...
    ありがとうございます。

    • 4月21日