![saaatan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りぃさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃさん
31週で息苦しさとお腹の張りがあり、まだ仕事もあるから張り止めもらうために言っておこうと思って検診時にいったら頸管1.8cmしかなく普通なら即入院!とりあえずNSTしようと言われ張りをみて、上の子もいるし即入院は難しいかもしれないからとりあえず3日後またきて2cmになってなきゃ入院ねと言われて絶対安静になりました。
3日間ひたすら動かすですごしなんとか2cmになり入院は免れましたが37週まで絶対安静で張り止めの薬を飲んでました。
上の子がいたので譲歩してくれましたが通常は2cmで即入院が多い様です!
![めも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めも
まだ早いように思います。
毎回内診はありますか?切迫かどうか診てもらっておいた方が安心です😊
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
あと1日で臨月なので、赤ちゃんが出てくる準備してるんだと思いますよー✨
ちなみにうちの下の子は37週3日で生まれてます😊
saaatanさんの赤ちゃんも、そろそろ出ようかな~って思ってるのかもです👶✨
-
ツー
30週でしたね💦36週と見間違えました😅
でも、下の子も30週くらいで割りとお腹も張ってて息ぐるしかったですが、子宮頸菅の長さが大丈夫で胎動に気を付けておいたら大丈夫です😉👍✨- 4月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も良くあります、、3分あるくだけでバレーボールくらいカチカチになります、、
貧血もあり、お腹も圧迫されているので息苦しさもあります。
張りがあると伝えても子宮頸管は測ってもらえず、18週の頃に非常勤の先生に何も言われず結果も教えられずされた検査が子宮頸管のものでそれ以来1度も測ってもらってません( ; - ; )
コメント