
2年後を目標に家を建てたいと思ってます!雑誌読んでみたり、家に届くチ…
2年後を目標に家を建てたいと思ってます!
雑誌読んでみたり、家に届くチラシ見てみたりしつつ考えていたんですが、コロナのせいで住宅展示場やオープンハウスはなかなか行けない状況になってしまいました…。
まず何から始めるべきかもわからず、ハウスメーカーや工務店の選び方もわからず悩んでいます。
土地はあるので建物だけの予定ですが、今始められることってありますか?
どんなふうにハウスメーカーや工務店を探しましたか?
教えていただけると嬉しいです✨
あと、展示場などで個人情報どこまで教えましたか?
勧誘とか怖くて行けてないんですが、コロナがおさまったら行きたいなぁと思っています🤔
- まぁたん(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
展示場まわって決めました!
どこのハウスメーカーも、問診票みたいなシート書かされて、家の予算、勤め先、年収伝えないと話が始まらい感じでした😅

みい
1年ほど前からマイホームを考えてもう少しで着工が始まります!
ハウスメーカーは、展示場をまわりました!
3つに絞って最後は同じ間取りで見積もり出してもらって納得いく方に決めました💡
間取りの作り方、設計するマスの使い方勉強して、夢見る間取りを自分達である程度作って、そのメーカー事の決まりで、変更点などがありましたよ😊
2年後ならまだまだ時間がありますね!私達は少し遅れているのでまだ着工段階ですが、基本的には1年以内には建つそうですよ🏠
-
まぁたん
ありがとうございます😊
展示場で探すのが良さそうですね!
展示場に行くと勧誘がたくさん届きそうでそれが不安なんですが、しつこいものとかはなかったですか?
コロナ落ち着いてから展示場まわっても間に合いそうですかね🤔- 4月21日
-
みい
あと、個人情報は展示場に行くとアンケート書かなきゃなのですが、名前と住所のみにしました。明らかにないなーと思うメーカーにはちょっと参考にさせて欲しいだけなので書かなくていいですかー🙏?って聞いてました。笑
- 4月21日
-
みい
チラシ、めちゃくちゃ入ります!笑ですが、色んな間取りもあれば部屋のデザインとかが参考になるので、気に入ったのを取っておいて決まったメーカーの人にこんなのがいいって持って行ってました😂
いらなくなったら、チラシのメーカーに電話して他のとこで決まったので送らないでくださいと伝えると来なくなりますよ😊
展示場はとりあえず予定している1年前の2ヶ月くらい前に行けば十分だと思います!
メーカー決めに3ヶ月かかりましたが、私達は土地も買ってそこで3ヶ月かかっているので、土地がない分進みは早いと思います!- 4月21日
-
まぁたん
確かにチラシのおかげで参考にできたりしますね!
まだ時間も少し余裕ありそうですね!
少しずつ進めていきます!
ありがとうございます😊- 4月21日

☺︎
私は鉄骨で家を建てたいと
思っていたので展示場で鉄骨
が可能なハウスメーカーのみ
回って決めました😊
どこのハウスメーカーも最初に
アンケートと渡されたものに
書いてある内容は書いてきました✏️
-
まぁたん
ありがとうございます!
まず初めに自分のこだわりを決めるのもハウスメーカー絞っていくのに大事ですね!
ありがとうございます😊- 4月21日

ゆう
今、土地を契約して今年の秋くらいに着工予定です。
うちは展示場はほとんど回っていません。
最初はアパートの更新でセキスイハイムから更新手続きを展示場のモデルハウスでと言われ、そこから家探しが始まりました。結局予算の都合上ハイムは断り、大手はやっぱり高いから…ということで地元工務店も候補に入れて探すことにしました。その後夫が同僚から実際にその同僚が建てたという工務店を紹介してもらい、途中に広告で入ってきたもう一つの地元工務店も候補に入れつつ、紹介してもらった工務店に落ち着きました。
このコロナで展示場も閉まっていると聞きました😓これから、という方たちにとっては大変ですよね💦
-
まぁたん
知り合いが建てた工務店で少し安心感ありますよね!
我が家もなるべく安く済ませたいので大手より工務店で探そうと思っています!- 4月21日
-
ゆう
ちなみに紹介してもらう前に書店に行ってスーモとか地元建築会社載ってる月刊雑誌を買ってみました。地元工務店だと大型展示場には出店してない場合が多いので、そういうのから情報集めを始めました。今、なかなか展示場も行けないので、こういうのもオススメですよ✨
- 4月21日
まぁたん
展示場ですよねぇ😭
どのくらい前から回りましたか?
コロナ落ち着いてからでも2年後の予定に間に合うか不安です😭
アンケート書いたあとしつこく勧誘の連絡とか来ましたか?
退会ユーザー
我が家は見学に行く前から鉄骨で大手ハウスメーカーで建てると決めていたので、この時点でかなり数が絞られていたのでハウスメーカー決めるまでに2ヶ月弱だったと思います。そこから見積もりや間取りの提案、価格交渉などをして2ヶ月程度で契約に至りました。
2月頭に契約して、家の設備等は決定したのですが、我が家は分譲地を購入して建築なので、今土地の造成が終わるのを待っているところです。
土地の造成が済んで引き渡しがされれば着工できます。
我が家は今年の12月までに完成を目標にしていたので、ハウスメーカーさんもそれを目標に動いてくれました。
勧誘の連絡は来ましたが、木造しかやってないメーカーに鉄骨で建てたいから等、無理なことを言って連絡絶ってました😅