※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが授乳間隔が短くなり、頻回授乳になり、不安定な日々が続いています。母乳は足りているようですが、体力的にも気持ち的にも辛いです。この時期はまだこんなものでしょうか?

生後2ヶ月の授乳間隔について。
先日、生後2ヶ月を迎えました。母乳を主にミルクを1日2〜3回の混合でしています。順調に母乳の出もよくなり、昼間も授乳間隔が2〜3時間空きつつだったのですが、数日前から、特に午前中は1時間ごとが多くなり、あやしても何しても泣き、頻回授乳に戻った感じで、また、片方で寝てしまうのでその影響もあるのかなぁと。母乳は足りていりるようですが、間隔が空きはじめて、体力的にも楽になっていたのに、また頻回かと、気持ち的にも沈んでしまって、この時期はまだこんなもんでしょうか?夜もすんなり寝る日、寝かしつけに2〜3時間かかる日と、バラバラで、今の時期はまだ不安定なもんなかあとも思っているのですが、、、

コメント

なな

そうですね、大変なんですが3ヶ月までは安定しない方が多いと思います💦
わが子もそうでした😣‼️
午前中過ごす部屋の様子はどうですか?その頃は朝一度起こすけれど、授乳してからカーテンして暗くしてあげるとよく寝てくれました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり3ヶ月くらいですかね💦最近まで昼間は明るいままだったんですが、アドバイス頂いたとうり、少し暗めに調整しはじめたところです😊
    泣かせないネントレ 予定ですが、昼間の寝かしつけはどうされているか、よければアドバイス下さい😭

    • 4月21日
  • なな

    なな

    朝起きる時間と夜寝る時間がだいたい同じならリズムは自然にできてくるのでそんなにきっちりしなくても大丈夫です☺️💡
    そしてそのリズムができるのは3ヶ月からなので、今は朝おはようのカーテン開け、夕方からは静かに過ごす、夜の授乳は静かに目を合わせない(目が合うと楽しくなって起きてしまうので)ことを気にかけていたらいいと思います👍
    3ヶ月になると成長期で眠りが浅くなりがちですが、そういう時期なのでお母さんがビックリして色んなこと試してしまうと赤ちゃんがどうやって寝たらいいか混乱してしまうので注意です✋

    寝るときは入眠儀式があるとぐっと楽になります💡
    わが子にピッタリだったのは、お風呂(お風呂後30分が眠たくなるゴールデンタイムです)→おやすみの本(いつも同じものを!)→授乳→就寝という流れを固定しています☺️💡
    授乳のあと例え起きていても、そのまま布団におき暗くしてオルゴールをかけると少しグズっても自分で寝てくれるようになりました😃

    • 4月21日