
コメント

はじめてのママり🔰
私もともと妊娠する前甲状腺の数値が高く亜急性甲状腺炎と言われたすぐに妊娠がわかり病院に行ったら妊娠したおかげでいい具合に数値が下がったと言われました😣💦
ですが産後ホルモンが一気に変わってしまうのでそれで甲状腺も高くなってしまったり低くなったりしてしまうと言われました😣💦

きゆ
私はバセドウで薬の治療してましたが落ちついて、6年ほど異常なく通院もせず過ごしてました。
妊娠中期にTSHが下がりチラージンを服用する事に。現在数値は落ちついてますがチラージンは継続して服用してます。
私も産後が1番危険と言われましたよ。
-
Garden
数値はどのくらいでしたか?
妊娠中でも服薬出来るのですね!‼︎
検査結果が不安…😭
無事に赤ちゃん産めるように出来ることはしなきゃですね🙏- 4月21日

きゆ
最初の数値はバセドウだったから低くなったってのにビックリして聞き忘れたんですよね、、、薬で徐々に戻して一回また下がったけどその時は少し低いぐらいでした。その後の先週の検査では範囲内に戻り次は出産後の検査予定です。
私は3週間に1回血液検査通ってました。
薬は元々自分が持ってるホルモンを調整するものだから特に妊娠中だから飲めないとは言われなかったですね、私の場合は。
あと、バセドウもそうですが直接赤ちゃんに影響あるって説明はされてなくて、産後のホルモンバランスが崩れた時の母体に影響するって言われてます。
ほんと、無事に産めるためにやれるけとやらなきゃですよね😭
-
Garden
そうだったんですね‼︎
何か症状ありますか?
疲れやすいとか…
手の震えとか…
痩せるとか…
私の場合は何一つ該当がなく…
まぁ疲れやすいのは体力の低下と思ってますが🤣
結果次第で治療になるんだろなぁーとは思っては居ますが💦
でも妊娠しないと気付かない事だったので前向きに捉えなきゃですね👍- 4月22日
-
きゆ
症状無い気がします。妊娠中の症状と重なるから気付いてないだけかもですが😓
6年前のバセドウの時は脈が通常の3倍ほど早くなっていて疲れやすい、動悸息切れ、痩せ、食後直ぐの下痢などの症状がありました。軽い方で薬で早めに落ちつきましたが。
妊娠による一時的な症状で終わってくれることを祈りましょう💪お互いに😌- 4月22日
-
Garden
そうなんですね🥺
妊娠中はほんと自分の体なのに大変なことばっかりですよね💦
コロナもありますが無事に元気な赤ちゃんに会える様に頑張りましょう♡
ありがとうございました😊- 4月22日
Garden
数値が低いと言われたのですが、高いのと低いのとではまた違うのですかね🧐
産後気を付けなきゃですか😭😭
検査結果が不安…でも数値明らかにおかしいので早めに気づけて良かったと前向きに受け入れます!
はじめてのママり🔰
数値が高いのがバセドウ病だと思います😣私の場合バセドウ病ではなかったんですが、数値が高くなるとものすごく首が痛くなり、動悸がひどく、少し歩いただけでも息切れすごくふらふらになります😓
低くて薬使おうかと言われましたが、もう臨月頃でいつ生まれてもいいって状況だったので病院遠くて通えないし、薬飲んで赤ちゃんが心配だったので使いたくないと断り、もしお産の時に何かあったら対処できるようにと産婦人科と連絡取り合ってくれました😊
妊娠中はホルモンの乱れがすごいのでね😭😢💦産後落ち着いてくれればいいですね😣
Garden
そうなんですね💦
その後体調は大丈夫ですか?
動悸や疲れやすいなどの症状が今のところないのですが、数値は嘘つかないですもんね🤣
里帰り出産の予定で検診と出産の病院が違うのでそこも要相談ですね😭😭
はじめてのママり🔰
今現在数値が高くなってしまってて経過を見てる感じです😭
なんかの数値が高いらしく、今度は数値が低くなっていったら橋本病の可能性があると言われてしまいました😔
そうですね😭
それなら相談してみた方がいいです😢本当に出産の時は命がけなんで何が起きるか分からないので😭😭
Garden
そうだったんですね💦
でもその中でも妊娠から出産、子育てしてる、はじめてのママり🔰さんは素敵なままですね😊
しかし自分の体なのにわからない事だらけですよね😭🤣
無理なさらないように…
お互いコロナもありますが体調優先で頑張りましょう♡
ありがとうございました😊