![うい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
注文住宅の間取りについて30坪程の家なんですが、子供部屋を全部屋南向…
注文住宅の間取りについて
30坪程の家なんですが、子供部屋を全部屋南向きにすると寝室が北になってしまいます。
子供部屋を北か寝室を北かどちらが良いのでしょうか…
- うい(3歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![かなぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなぶん
南向きの良さが発揮されるのは午前中から昼過ぎです。
子供は幼稚園や学校に行ってる時間なので、そこまで方角にこだわらなくていいのかなと思いました。
うちはベランダ南向きが良かったので寝室を南側にしましたよ!
![ポコ田ペペ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ田ペペ子
寝室って日中行かないので、子供が大きくなって部屋で過ごすようになったときに日中日が入る方がいいかなって思います。
-
うい
回答ありがとうございます😊
では、子供部屋を南にした方が良さそうですね🥺- 4月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは寝室を南側にしました😊
バルコニーが南側なので、子供部屋を通ってバルコニーにでるのが微妙だなと思ったのでー!
-
うい
回答ありがとうございます😊
うちもバルコニー南が良くてでも、子供部屋を通るのは嫌だと伝えたら、もし寝室を北にするなら子供部屋の間の廊下部分にバルコニーで廊下からバルコニーに出る形にできますと言われました😅変わった感じになりそうですよね😔- 4月21日
-
退会ユーザー
注文住宅らしくていいと思いますけどね☺︎
バルコニーの日当たりが問題なければ、真ん中?もありだと思いますよー!- 4月21日
-
うい
南は駐車場と専用道路なので日当たりは抜群です😳
- 4月21日
![とろサーモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろサーモン
うちは夜勤ありで明けに寝ることを考えると日中あまり眩しく無い北側に主寝室にしています。
廊下からバルコニーの方が家族全員で使えるから良さそうですが、ダメなんですか?
実家はファミリースペースからバルコニーに出るようにしています。
-
うい
回答ありがとうございます😊
良く聞くのが南に主寝室でバルコニーなので主寝室北だとどうなんだろうと思いまして😣- 4月21日
![とろサーモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろサーモン
バルコニーを北にしちゃうと暗くて洗濯物も干せないかもですが、、
北を主寝室にするか子供部屋にするかは、よくある方かどうかより自分たちの用途に合わせた方が良いと思いますよ。
まだお子さん小さいようですし、20年近くはお子さんも一緒の生活ですからね。
-
うい
バルコニーは南予定なので廊下からバルコニーに出る形になります🥺
そうなんですね💦
まだ娘が小さいので主に寝るのは下の階の畳になりそうなので南子供部屋にします☀️
ありがとう!- 4月21日
-
うい
ありがとうございました💦
- 4月21日
![39110](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39110
現在マイホーム打ち合わせ中で間取り相談してるところです。
自分たちの寝室を使うのは夜がメインなので、南側は日中も使う頻度が高い子供部屋にしています。
南側に部屋干しも出来るようにランドリールームを作って、外干しは庭でする予定なので、ベランダは作らない予定です!
-
うい
回答ありがとうございます😊
ランドリールームいいですね😳ベランダだと掃除が大変そうで😔うちは夜洗濯して基本 部屋干しなんですが、布団やシーツは外干しなのでベランダいるかなぁ?と思って😅
内庭なんですが、一階に布団持ってくのも大変そうですし💦- 4月21日
-
39110
ベランダは掃除が大変なのと、防犯の面で最近は作らない人も増えてるみたいですね(^^)
確かに布団など一階二階と行き来させるの大変ですよね!
そのため、我が家は一階と二階の両方にランドリールームのような大きな窓があり、日光も十分当たり、風が通り換気もよい干せるスペースを作りました◎- 4月22日
-
うい
掃除大変ですよね😭ベランダに蛇口を付ける予定なんですが、ランドリールームでも良さそうですね😳掃除も楽ですし☀️
- 4月22日
-
39110
日当たりと風通しが良かったらランドリルームの部屋干しでもベランダ干しと同じくらいになるかな?っと思ってます◎
ランドリールームはおススメです(^^)- 4月22日
-
うい
南以外は家が建ってるんですが南だけは空いていて前が駐車場になり、周りも専用道路の為家が建つことはないので日差し的にも風通しもいいと思います😳
- 4月22日
-
39110
そうなんですね◎
それなら、ランドリールームでもいいかもしれないですね!
ベランダだと無理ですが、ランドリールームだとそこに収納ボックスなどを置くと、干してそこで畳んで収納も出来ますし、便利かな?っと思います◎- 4月22日
-
うい
なるほど😳
いいですね☀️建築士さんとラインしてるので一度可能か聞いてみます☀️- 4月22日
うい
回答ありがとうございます😊
北、西、東に家があり南だけ駐車場で影がない為朝から日差しが入ると良いなと思ったので😓もし、子供部屋を南にするならその間の廊下部分をバルコニーにして、廊下から出る形にしてもらう予定です🥺
かなぶん
明確に決め手があるようなので、そうされれば良いと思います😅