
産後3ヶ月で体重がほぼ戻ったが、最近は減少が緩やか。母乳主体で下剤服用、夜は炭水化物抜き。産後1年で元に戻るのは普通?半年で戻らないのは異常?相談したいです。
3人目産後3ヶ月です。
妊娠中16キロ増えて11キロ減りました。
毎月体重を計っていて先月までに11キロ減ったのですが今月はたったの0.7gしか減ってませんでした。
ほぼ母乳でミルク🍼は1日1回程度です。
処方された下剤を飲んでいるので快便。
夜のみ炭水化物抜き。
他は少し気にしながらですが、お菓子もちょこっと食べます。
一応今月も少なくとも減ってはいたのですが、こんな調子で大丈夫ですかね?
1年すぱんで見た方が良いのか産後半年には元に戻ってないとおかしいのか。。
★詳しい方★のみで💦
がいたら教えて下さい!
- ままり
コメント

RAM
病院では一年かけて変化のあった
体だからゆっくり一年かけて
同じくらいに戻した方がいいと
指導がありました!
また、母乳や食事、運動だけで
体型を元に戻しても基盤が悪いと
経産婦だとすぐに元にもどる事が多いため
骨盤矯正は可能な限り行くようにとの
指示ももらいました!
早く戻すよりもゆっくり少しずつ落としていく方が
体に負担なく、将来的にも
骨格の歪み等が無くなると言われました!
私も母乳で産後は妊娠する前よりも痩せましたが
完母が終わる頃には落ちるスピードも減速し
少しずつ増えるようになりました。
骨盤矯正に通ってからはまた落ち始めて
体のバランスも整いました!
ままり
なるほど!!✨
ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♡
ゆっくりと、来年までに体重落とすようにしたいと思います😊
骨盤ベルトは毎日するように頑張ります(ง •̀_•́)ง