コメント
退会ユーザー
食べなかったら
1ヶ月くらい休みました!
そこからまた再開して
少しずつですが食べるように
でも周りよりは少食かな?って
ずっと思ってました
お粥食べなければ
野菜だけあげたり!
まだまだ母乳からしか栄養取れないので焦らなくても良いと思います!
なにが好きかな時期なので!
無理にあげなくても良いと思います!
うちは2歳になりますが
やはり食に興味ありません😂
退会ユーザー
食べなかったら
1ヶ月くらい休みました!
そこからまた再開して
少しずつですが食べるように
でも周りよりは少食かな?って
ずっと思ってました
お粥食べなければ
野菜だけあげたり!
まだまだ母乳からしか栄養取れないので焦らなくても良いと思います!
なにが好きかな時期なので!
無理にあげなくても良いと思います!
うちは2歳になりますが
やはり食に興味ありません😂
「母乳」に関する質問
便秘がひどい息子で、病院からグリセリン浣腸を処方されました。 綿棒浣腸も有名な助産師さんのやり方も知っているのですが、それをやると刺激が強くなってしまうと思い、病院から言われた通りのやり方でやっています。 …
東京都板橋区の都立豊島病院で出産予定の者です。(無痛予定です。)母乳スパルタや母子同室に怯えています💦 直近3年くらいの実情を教えていただきたいです!特に知りたいのはこの辺りです(全て回答いただかなくとも全く…
生後7日の新生児の授乳について、回数や間隔をお聞きしたいです。具体的には下記3点が気になっています。 ・母乳だけで3時間近く間隔が空くけど、おしっこがしっかり出ているようであれば大丈夫? ・産院からの指導を守ら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
チョコレート
そうなのですね😭
ほんっとにいろいろ考えても
食べてくれようとしないので心配です。
身体も人よりかなり小さく
6ヶ月になるのに4500グラム
しかありません。
産まれてからかなり体重が減少し、ミルクの飲みが悪く
産まれて1ヶ月ジャクくらいに
産まれた頃の体重に戻っているので、それからは減っていませんが😓
退会ユーザー
そうなんですね😭
とりあえず母乳
飲んでもらいましょ!
スプーンをおもちゃ代わりに
私てみるとかでスプーンは
とりあえず慣れてもらってからでも
良いかもですね!
急に食べ出したりもすると思います!
上の子は食べる子でしたかー?
チョコレート
ありがとうございます😊
上は、吐き出すまではしませんでした👍
ですが、しょうしょくでした