
コメント

絆
完全に個性だと思ってます😂

退会ユーザー
言葉が早いとイヤイヤ期が軽いって聞いたことあります!
言葉である程度感情が伝えられたり、伝わったりするから、ムキーーーってなることが少ないとかだったような🤔
-
あ
それ!!
ありそうですね!
確かに
うちの次女
言葉が全然話せなくて
イヤイヤすごいので
ありそうです!!!!- 4月20日
-
退会ユーザー
本当かどうかは置いといて、なんかしっくり来ると納得して少し余裕が持てそうになりませんか?😊
だといいなと思います♪
イヤイヤ期大変だと思いますが、頑張ってください!- 4月20日

バマリ🔰
私の感覚は
大人になって嫌な事をハッキリ断れる人になるかどうか?が出る。
又は思春期の時に反動がその代わりでくるかもしれない
そんな感覚です。
児童心理を学んだ訳ではないのであっているかは分からないです。
-
あ
次女がイヤイヤすごすぎて
思春期がすごそうって
言われました😂- 4月20日
-
バマリ🔰
はいイヤイヤ期が強かったお子さんは強いと思います。
自分含め母が言うにはうちの子はイヤイヤも無かったし反抗期も無かったと言っていて、みんな結婚相手に好き勝手放題されているタイプです。
出ない方が心配と言うか本人が大人になってから苦労するかな?ってイメージです。- 4月20日

ママり
意志が強い子と弱い子なのかな?と思います。
うちも長男はイヤイヤ期あまりなかったですが、次男は壮絶でした。
長男は18才ですが、ここまで大きく反発したことありません。でも未だに頼りないです💦勝手にしていいよってことまで確認してきます。
次男はイヤイヤからの反抗期、思春期全て経験しましたが、高校二年生ですが今すぐ自立させても何とかやっていけると思います。
イヤイヤ期大変ですが、成長してる証です!

はじめてのママリ🔰
言葉が早いと軽いって、たしかにって思いました😅!!
あ
個性なのですね!✨