
保育料に関する疑問。第二子の保育料が高いと感じている。市役所の情報と請求書が一致しない。保育料の違いについて確認したい。
すみません。バカなので教えてください。明日、こども園か、市役所に電話して聞きますが私がバカすぎて旦那と大喧嘩になりました。モヤモヤするので聞かせてください。
保育料決定の紙がきました。保育料は三万円とありました。子供は一歳児クラスです。
旦那は第二子だから安いと言い張ります。回りの仕事仲間にも聞いたそうです。回りの人も保育園は違いますが第二子で六千円とか八千円だそうです。
請求書には保育料三万円と書いてありました…😫こども園だから高いとかありますか?😱
チャートで見ると第一子だと三万円で第二子だと八千円とありますが、市役所がそんな間違えしないですよね…。 どう思いますか…。
すごく怒られて、スッキリせずモヤモヤして寝れないです😞⤵️
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ🔰
第一子は何歳ですか!?
こども園在中してなかったら
対象外とかのではないですか😃?

なぱん
上の子の年齢にもよるとは思うのですが年齢離れてると第二子扱いにならないです💦💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…知ってれば離さなかったのに…。
ありがとうございます。- 4月20日
-
なぱん
上の子が小学生なら第二子扱いにはなりません。
こども園に在園していないとダメです💦💦
6才以上離れちゃうと色々第二子扱いにはならないから大変みたいです。
うちも5歳差ですけど😅- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
ショックです。やっと受かったこども園だったので…
明日退園するか、今月中に仕事するか、明日の朝俺に報告しろ⚡と言われました…
複雑で泣けます。働きたいけど…コロナも怖いし…子供も守りたいし…でも三万は…- 4月20日
-
なぱん
えっと・・・ご主人大丈夫ですか?モラハラっぽいんですけど😨
怒られるってなんなんでしょうか??
そっちが気になってしまいました。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
慣らし保育に三万円払ってるのがバカらしいと普通は思うそうです。共働きならわかるけど、あなたは無職でしょ?お金ないんだから、わかるじゃん…。
と😭😭😭働いてない私が悪いそうです。
聞いてくださってありがとうございます😭- 4月20日
-
なぱん
いやいや充分主婦という仕事してるでしょ!!
稼いでこない旦那が悪い!- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭😭😭
内心思ってました(笑)- 4月20日
-
なぱん
モラハラっぽいです😨緊急事態の時こそ人間性がでますね💦
ご自身納得されて働くのではないなら、無理に預けなくていいと思います😅
ご主人に私が働いてお金稼ぐのはいいけど、家事育児折半だからね!それくらいやれるからいうんでしょ?
くらい言ってやりたい!!!
ATMにもならないくせに何いってるの!!!ってかんじですね😨- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
今まーったく、家事も育児もしてないですよ。オムツも変えられないし😓
夏には給料少しアップになるはずだったのに、会社のシステムが変わったみたいで給料アップ無くなりました😱- 4月21日

ままり
上の子が在園中でないと半額にならないんだと思います😢😢
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😨💦
ありがとうございます…😢- 4月20日
-
ままり
ご主人怖いですね…大丈夫ですか?
今は求職中ですか??- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
今、布団に潜ってます😭涙が…。
はい、求職中です。- 4月20日
-
ままり
普段がんばりすぎてませんか?😢
ただでさえこんな世の中でストレスが溜まっているのに、そんな罵声を浴びせられたら参っちゃいますよね😭
ご主人の言う通りに退園して専業主婦になっても、文句を言われるんじゃないかと心配です( ; ; )- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
こんな人じゃなかったのに、本性を見た感じしました。
きっと、悩んでるのは私だけじゃないですよね。頑張らなきゃ。
しかし、話すの怖いです…。- 4月20日

まなみ
上の子が小学生なら第二子扱いにはならないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
旦那に話したら明日退園してこいと言われました…
ありがとうございます😭- 4月20日

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
上の子が在園中でないと、第二子扱いにならないのかなーと思います( ノД`)
-
はじめてのママリ🔰
酷いですね…。
お前が仕事しないつもりなら高すぎて払えないので明日退園してこいと怒られました。
ありがとうございます。- 4月20日
-
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
何でそんな怒るんですかね..
はじめてのママリさんはお仕事するつもりはないんですか?
だとしたら、私だったら預けずにまだ1歳だからおうちで見るなーとは思いましたが( ´•ω•` )- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
働きたくないわけではないのですが、本来ならまだ一緒にいたいなとは思ってました。旦那に共働きの時代、お金ほしいから働いてよ、と言われて保育園預けて働くつもりでした。
コロナ怖いな、と思ってしまって就活グダグダしてました。
終息も一年はかかるみたいだし…退園した方がいいかもしれないですよね。退園すると次、保育園受かりにくくなると聞いて悩んでます😢2歳児クラスは募集少ないみたいだし…- 4月20日
はじめてのママリ🔰
上の子小学生です😢