

いちご
籍を入れる前ですか?
入れてないなら貰えないと思います。

おさお
私も同じ経験があります。。
私の場合は結婚式の招待状などを送ったあとの相手の浮気で婚約解消だったので、微々たるものですが貰いました。
でも、弁護士とかに頼んだものではなく示談金と言うかたちでした。
弁護士とかに頼んだらもっと貰えるのかもしれませんが裁判費用諸々のほうがかかると言われてしませんでした💦

ゆゆゆ
婚約中であることの証拠がきちんとあって、相手が有責であれば、慰謝料はとれる場合もあります。

28sai🎋
答えじゃなくてすみません。
婚約者妊娠させといて別れたいって最低クズ男ですね!クズ以下!

はじめてのママリ🔰
一般的には難しいと思いますよ💦
結婚式の準備を進めていたとか、両家に挨拶をして婚姻届も作成している途中だったとか、婚約中である確実な証拠があれば、相談するだけしてみてもいいとは思います。
ただ慰謝料はだいたい精神的苦痛の代償として支払われる場合がほとんどですが、婚約中とか関係なく、
別れる=慰謝料ではないので。
別れたら女性側が慰謝料を貰えると思っている方も多いですが、そういわけでもありません。
別れる理由も関係ありますし、そこが分からないのでなんとも言えないです…

mii
子供を認知して貰えば養育費は貰う権利が発生すると思います!
コメント