産婦人科・小児科 千葉市緑区誉田の忍足小児科で2ヶ月頃の予防接種を受けた方、感想を教えてください。 千葉市緑区誉田にある忍足小児科で生後2ヶ月頃に受ける予防接種を受けた方いらっしゃいますか?? どんな感じだったか教えていただきたいです😭🙏 最終更新:2020年4月23日 お気に入り 予防接種 小児科 生後2ヶ月 千葉市 Kしぇぱ(5歳0ヶ月, 7歳) コメント ママリ 受けましたよ! どんなこと知りたいですか? 4月21日 Kしぇぱ ありがとうございます🙏✨ 実は今日電話が繋がって予防接種の予約をしたのですが、体重を測るのでもし別冊も使うようなら持ってきて下さいと言われたのですが3〜7ヶ月の間に受ける健診の事でしょうか??💦 電話中は特になにも思わずあとからあれ?と思い💦 4月21日 ママリ もし別冊も使うようなら〜 って言うのは、仰る通り2回無料で受けられる健診のことです!まだ2ヶ月なら、今度使うでもいいし、ここの小児科では別冊の2回分使い終わっても300円で健診受けられるので気になるようでしたら受けてもいいかと思います。 それと、健診の時は栄養士さんと栄養相談が出来ますよ。 予防接種は受付時間早々に行った方が良いです。そうしないと結構待ちます💦 4月21日 ママリ ご存知でしたらすみません😥 4月22日 Kしぇぱ 返信が遅くなりましてすみません💦 そうなんですね!! 詳しく教えてくださりありがとうございます😊✨ 栄養士さんもいらっしゃるなんて凄いですね✨ 待つんですね😭 自宅からも近いのでなるべく早く行こうと思います!🙏 ありがとうございました🙏✨✨ 4月23日 おすすめのママリまとめ 小児科・大阪府に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Kしぇぱ
ありがとうございます🙏✨
実は今日電話が繋がって予防接種の予約をしたのですが、体重を測るのでもし別冊も使うようなら持ってきて下さいと言われたのですが3〜7ヶ月の間に受ける健診の事でしょうか??💦
電話中は特になにも思わずあとからあれ?と思い💦
ママリ
もし別冊も使うようなら〜
って言うのは、仰る通り2回無料で受けられる健診のことです!まだ2ヶ月なら、今度使うでもいいし、ここの小児科では別冊の2回分使い終わっても300円で健診受けられるので気になるようでしたら受けてもいいかと思います。
それと、健診の時は栄養士さんと栄養相談が出来ますよ。
予防接種は受付時間早々に行った方が良いです。そうしないと結構待ちます💦
ママリ
ご存知でしたらすみません😥
Kしぇぱ
返信が遅くなりましてすみません💦
そうなんですね!!
詳しく教えてくださりありがとうございます😊✨
栄養士さんもいらっしゃるなんて凄いですね✨
待つんですね😭
自宅からも近いのでなるべく早く行こうと思います!🙏
ありがとうございました🙏✨✨