育休を2年取得し、復職予定が未定です。復職期限延長時の保険料免除について教えてください。市によって異なるのでしょうか。
育休をマックスの2年(本日でちょうど2歳)とりました。4月16日から復職予定でしたが、コロナで保育園休園となり、復職予定日は未定です。市からは、5/31まで育休延長可で復職期限を伸ばせるとの通知がネット上に上がっていました。
育休の場合、保険料など免除されてるものがあると思うんですが、復職期限がどんどん伸びてしまった場合も免除されるんでしょうか...?市によって対応が違ったりするんでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
あや
保険料の管轄は市ではなくて、健康保険組合と年金事務所なのでそちらに確認したほうがいいですよ💦
市で延ばしてくれるのはあくまでも復職の期限です。
わたしもマックスまで育休とって4月復帰でしたが、復帰できず会社に休職中の扱いにしてもらう予定ですが、保険料はそのまま発生します💧
うぃん
職場が育休延長を了承しているのであれば、育休中は引き続き社会保険料が免除になります(最長3年まで)
-
はじめてのママリ
会社によっては3歳まで取れるんですね😳!おそらくうちの会社の規定では2歳になってました。今回の件で会社が3歳までに引き伸ばしてくれるといいんですが...💦早速会社に問い合わせてみます!教えていただきありがとうございます😊
- 4月20日
はじめてのママリ
なるほど。教えていただきありがとうございます!!
そうなんですね😭詳しく調べると、育休期間を3歳までとしてる会社もあるようですね💦育休を取る際、会社の書面に2歳になるまでと書いてあったので、わたしもそうなる可能性大です。ちなみに復帰までは扶養に入る、という選択肢も考えられましたか😣?
あや
そうですね!会社によってはやってくださると思いますよ🥰❤️
扶養は私は時短復帰しても加入要件満たしてるので😅
できないんです💦
はじめてのママリ
なるほど、それだと私も同じかもしれないです😂在籍だけしている形で、扶養に入れるかなと思ったんですが、そんな都合がいいようにはできないですよね😂教えていただきありがとうございます!