
コメント

まりあ313
こんにちは!
私は個人クリニックでした!個人の方が繋がりが濃い、と言うか看護師さんも優しいし、気さくだし、先生とも世間話とかできる気がします。だから私は個人クリニックの方がオススメです!それに近い方がいいと思います!

mm.7
うちは最初から総合病院でした☺
病院は同じでしたが、場所が今すんでる場所からだと10分くらい、里帰りすると40分くらいと遠くなりました😅
ですが、総合病院でよかったな~と思いました!
やっぱり妊娠中はなにがあるかわからないので、自分は大丈夫!って思っていても、突然きます😱
あとは、一人目なので総合病院にしよう!ってことで総合病院以外考えてませんでした☺
結果的に一人目で、37wで妊娠高血圧症候群になり緊急入院、出産となり、産んでから今度は子供のことで形成外科に通わなくてはならなくて、総合病院だったので同じ病院内でカルテも一緒なので説明しなくていいし…
二人目は個人病院にしよう!って思っていましたが、二人目も高血圧、産んだら、子供に麻痺があり形成外科、しばらくして痙攣がおき一年間小児科通いとなりました💦
何かあったときは総合病院でよかったと思いますね❗
-
みったん♩
やっぱり遠くても総合病院の方がいいみたいですね☺️なにがあるかわからないのが出産ですし、何かあった時のことを考えたら総合病院で、遠くても通うの頑張ろうと思います👍ありがとうございます😉
- 6月6日
みったん♩
返信ありがとうございます😊
わたしも今言っているのは個人の産婦人科ですが、先生の検診めちゃめちゃ早くて動いてるね〜心音問題ないね〜終わりって感じの10分程度で終わる検診なのでどこもそんな感じなのかなとか思ってました😭
わたしが住んでいるところが福岡県、実家が愛知県と遠くて評判もなにもわからないからもう総合病院でいいかなーとか思ってました!調べてみた方がいいですかね?
まりあ313
そうなんですね💦私の病院は人気で優しい先生なので、待ち時間も1時間ぐらいで💦でも、その価値はあるので!
総合病院でもいいかもしれないですね!それか、もっといい個人クリニックを探すか…かな?
みったん♩
先生が優しくて、人気の病院なら1時間くらい待ってでも検診してもらいたいですね😌
遠くて検索してもあまり、どこがいいのかわからずですが、もう少し探して検討してみます😊