※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

卵管造影を3年ぶりに予定していますが、2人目の妊娠が難しい状況です。卵管に詰まりはないが妊娠できない原因は何でしょうか?卵管造影で卵管の状態がわかるのか、同じ経験をした方はいますか?

次の生理がきたら、
卵管造影を約3年ぶりに行います!
いけないときはその次ですが。

いつもタイミングも良くて
排卵していて、精子も元気なのに
なかなか2人目を授かれません。
一年半経ちました。

1人目の時も卵管造影をしました。
それまでタイミング方を四年やりましたが、
検査後すぐ授かれました。
でも卵管の詰まりはありませんでした😥

通りが良くなるゴールデン期間
と言うのはわかりますが、
詰まりはないのに妊娠できなかったと言うのは
何が原因なのでしょうか?

卵を卵管がキャッチできない
というのは、卵管造影で何かわかるんでしたっけ?

血液検査も卵子の質も
子宮内膜もふかふかでいいようです😥

同じような方いますか?

コメント

ママリ

何も異常なくタイミングばっちりで1年4ヶ月目に授かれました
環境の変化などでちょっとしたストレスとかが原因だったのかなと今なら思います

はじめてのママリ🔰

うちもつまりはなかったんですが検査後三年ぶりに妊娠しました!
医者は つまってはないけど通りがよくなったね。
と、、あては
ストレスとかあると妊娠しないといわれました💦が
ずっとストレスはなかったんですが、、ね😹