
お腹が張って寝るときに頻繁に感じることがありますか?座っていると楽になることも。横になるより座っている方が安静になるでしょうか?
お腹の張りがあり安静にしているのですが、寝ていると張りを頻繁に感じます。
お腹を下にしたり、座っていた方が張らないのですが同じような方いませんか?
そういういうときは横になるより座っていた方が安静になるのでしょうか…?
- ゆう(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

みん
お腹が張ったら横になって休むようにと病院で言われました。
私が同じ状況になったら、子宮頸管が短くなってしまってたりしないか不安なので、病院に電話してみます😣
一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?

たか
わかります!横になる方がはりがありました!赤ちゃんがよく動くからかな?なんて思ってました笑
健診で話したら、楽な姿勢自分で探して!って言われました笑
でも、次の週くらいにははりも減りました!私は、深呼吸したり、ソファの背もたれによりかかって、お腹を突き出す感じにすると楽になった気がします!
-
ゆう
同じような方がいて安心しました✋🏻
怖くてお腹をそらす姿勢はしていなかったのでしてみたら張る時に張り逃し?のように出来る時がある気がしました‼️ アドバイスありがとうございました🙌- 4月20日
-
たか
楽な姿勢って人それぞれなんですよね!!そり返しも腰に負担がかかると思うので、無理はなさらないで下さいね😊あと、まだ張りについてお医者に相談していないようであれば一応伝えてみてくださいね!
- 4月20日
ゆう
ありがとうございます🙌
ちょうど今週健診なので確認します‼️