

もかmama
うちの長女も未だに取れません😅
焦る気持ちは痛いほどわかります。
市などにも相談をしてその時が来ればするから大丈夫、1日に三回以上はトイレに座らせてあげてねとの事で3歳児検診は終わりました💦
なので未だに本人のやる気待ちです笑

ぺちこ
膀胱におしっこをためておくのは個人差があると聞きました!
なので焦らなくても大丈夫と言われましたよ!
うちの上の子は日中は布パンツですがおトイレに間に合わないと度々ちびったり(笑)、お昼寝でも失敗があります(--;)
夜はまだ紙パンツです。
毎食後など時間を決めて座らしたりですかね?
アドバイスでもなんでもないですが似ているのでコメントさせていただきました(><)
私は介護士なので、漏れたりとかでは怒ったりはしませんが、食べながら遊んだりするのでそういうのは怒ったりイライラしたりして反省してます(´Д`)ハァ…

6み13な1
娘は、三歳二ヶ月からトイトレ開始して三歳三ヶ月で取れました。ついつい怒って苛々しつつのトイトレでしたが…。一日に何度も何度も失禁されつつ、ようやく終わった感じです。

まいちゃん☆
うちもまだまだ全然です笑
まだいっかと諦めてオムツです😂
いつか出来るようになると思います🙆

みみ
うちも全くとれてません。
4月から幼稚園なので(実際には今休園)先生に相談したら無理にはずさなくていいて言ってくれました。
幼稚園入ったらすぐはずしてくれるそうです。プロだからっておっしゃってたのであまえようと思ってます。

はじめてのママリ🔰
3才の誕生日からいきなり日中はパンツにしたら一週間位ではずれました!夜はまだオムツです。
おしっこ出る感覚があるならいっそパンツにした方が、本人も漏らすことが気持ち悪いとか恥ずかしいとか気付くかもしれないです!

はじめてのママリ🔰
上の続きですが、最初は漏らされるのが嫌で10分おき位の間隔でトイレ行くか聞いてました!そのうちトイレでするのに慣れたら自分で言ってくるようになりました!
コメント