 
      
      
    コメント
 
            ムイ
私も休日毎にイライラしてました😅
大したアドバイスでなくて申し訳ないですが、散歩すると少し気分転換できてイライラもおさまりましたよ😀
 
            なな
産後の鉄分不足から起こる症状です。私も同じような状態でした。
ただ、こういう状態続くと、離婚になったり、男性は浮気に走りやすいので、何か暴言吐きたくなったら、深呼吸するようにすると良いですよ。
そして、ヘム鉄サプリや、鉄分の多い食材、人参やイカなども漢方では鉄分が多いとされています。そういった食材を多く取るようにすることで、私はイライラから解放されました。
まず、身体の内側に目を向けてから、旦那さんの嫌だと思うところを改めて見てみてください。案外それ以上に、あなたに対してしてくれた過去の優しい事柄などの方が多くないですか?
赤ちゃん産まれる前は、2人で家庭を作り、新しい家族が欲しいと同じ方向を向いて頑張って来ていたのですから。
まず、帰ってきたら、なにも言わずにお互いハグをすると良いと思います。言葉よりギュッとする方が何倍も気持ちが伝わると思います。
- 
                                    ゆいとママ🏀 ありがとうございます! 
 食べ物等心がけてみます!!- 4月20日
 
 
            かなた
自粛生活だと余計にストレスが溜まりますよね😖
普段の生活で、旦那様以外の大人と話すことはありますか?
旦那様だけだと、不満抱く対象もそれを吐き出す対象も旦那様になってしまって、窮屈になってしまいませんか?
電話や通話アプリなどでお友達と話すと息抜きになっていいですよ😊オンラインお茶会や飲み会も楽しいです✨
- 
                                    ゆいとママ🏀 実家が近く、話せる相手はいるのですが旦那の顔を見るとなんだか気分が下がります💦 - 4月19日
 
 
            りぼん
私も同じで昨日旦那が休みでゴロゴロしてお腹空いた連呼されてイライラしました。態度に出てたらしく旦那はキレてきましたがキレたいのはこっちだよって感じでした😭😭
旦那は私の気持ちに理解がなく自分が機嫌悪くなったらいつも私のせいにされて疲れるし私も益々イライラします。
- 
                                    ゆいとママ🏀 本当イライラしますよね💦 
 耐えていらっしゃる皆さん、本当尊敬します🥺- 4月19日
 
 
            ママリ
わかります💦
ずーっとずーっと寝てます😞
今も起きてくる気配なしです😠😠
- 
                                    ゆいとママ🏀 自分だけ優雅に寝られると本当イライラしますよね! - 4月19日
 
 
   
  
ゆいとママ🏀
ありがとうございます😊
参考にしてみます!