
子供が食欲旺盛で泣きわめき、寝かせられず困っています。何か良い方法があれば教えてください。
子供の食欲が旺盛すぎて、ずっと食べ物を求めて泣きわめきます😭キッチンのベビーゲートにしがみついて💦
おやつを食べさせても全然満足しないし、この時期どこかに出かけるわけにもいかないですし、いくら気をそらせようとしてもダメです😭
旦那が今日の晩から仕事で、今のうちに寝たいのにうるさくて寝れないと不機嫌MAXです😭
晩御飯の準備をしようとキッチンに立つと食べ物が欲しくてまた泣きわめきます😭
何か良い方法があったら教えて下さい😭😭
- あや(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

usaton
おやつじゃなくて、野菜スティックとかあげたらどうでしょう😊

ままり
バナナ、さつま芋、お好み焼き、パンなど腹持ちのいいものもダメですか?💦
-
あや
バナナ、パンはよく食べさせてしまっているんですがキリがないんです😭
多分お腹が空いているんではなくただ食べたい欲がすごいんだと思うんです😭- 4月19日

退会ユーザー
上の息子がそんな感じでした。寝ている間に夕食作り‼︎これは徹底してました。
自分の大好きなコーヒータイムはやめました😭
おやつは出来るだけおにぎりや粉物(ホットケーキなど)で。スナック菓子だとエンドレスだったので。
仕事から帰ってきた旦那の夕食も、息子が寝るまでお預けでした😅
ギャン泣きでどうしようもないときは、抱っこ紐でおんぶして夕食作りしてました。それが一番平和🕊
もう、抱っこ紐入りませんか💦?
-
あや
同じです😭結局夜寝てから夕食作りの毎日です😭抱っこ紐入るんですが、すぐに降ろして~❗状態で暴れまくりです😭降ろすとすぐキッチンまで行って泣いてアピールです😢
ママリさんのお子さんはいつ頃落ち着いてきましたか??- 4月19日
-
退会ユーザー
自らごちそうさまができるようになったのは、3歳過ぎてから。
食べる量が明らかに人並みになったのは、幼稚園入ってからなので、3歳4ヶ月くらいです^^;
2歳児検診で、肥満と診断されw長い長い道のりでした。笑- 4月19日
-
あや
そんなにかかったのですね😱💦
うちも我が子ながら一体どんな胃袋してるんだ?と思います😭
まだまだ長く付き合っていかなければいけないですね😢教えて頂いててよかったです😭
ありがとうございます🙏- 4月19日
-
退会ユーザー
そんな息子も、今では標準です( ¨̮ )
先週土曜から、人生初の体調不良で😓嘔吐下痢の胃腸風邪で1週間飲み食いができず、点滴に通う毎日でした😭
食べ過ぎでも、好き嫌いせずたくさん食べてくれることって凄くだいじで、ありがたいことなんだなって痛感しましたー💦
吐くほど食べさせすぎなければ、それほど食べる量は気にしなくても良いのかなって、今となっては思います。今となっては…(2回言うw)- 4月19日
-
あや
それは大変でしたね😭💦
うちも昨年RSに罹った時は点滴する程ではなかったですが、全然食べてくれなくなったことを思い出しました💦
確かにたくさん食べてくれるということは元気な証拠でありがたいことですよね😭
気付かせて頂いてありがとうございます🙏- 4月19日
あや
野菜スティックでもダメなんです😢一瞬で食べて、次を催促してくるんです😭